「Python」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Python」に関連する技術ブログの一覧です。

エンジニア評価制度を改定しました

はじめに RevComm でエンジニアリングマネージャーをしている服部 ( @keigohtr ) です。RevComm のエンジニア評価制度は2023年1月に改定しました。新制度を運用して既に1年が経過しました。この記事では、現在のエンジニア評価制度を紹介するとともに、評価制度の改定をどのようなプロセスで行ったのかについて紹介したいと思います。 タイムライン 2022年10月 - 評価制度改定

【インタビュー】ニフティのオプションサービス開発エンジニアってどんな人?【オプション後編】

前回の記事では、ニフティのオプションチームで働く社員に、業務内容やチーム環境についてインタビューを行いました。 今回はインタビューの後編をお届けします。前編はこちらの記事をご覧ください。 【インタビュー】ニフティのオプションサービスを開発しているチームに仕事について聞いてみました!【オプション前編】 オプションチームではどんなスキルが

【インタビュー】ニフティのオプションサービスを開発しているチームに仕事について聞いてみました!【オプション前編】

自己紹介 T.Mさん 新卒5年目で、サブリーダーをやってます。入社時からオプションサービスの開発運用を担当していて、現在は常時安全セキュリティ24や@ nifty セキュア・プライバシーなどのセキュリティサービスを中心に、おしゃべりなども担当しています H.Sさん 同じく新卒5年目で、@nifty ADクリーナーのバックエンド、インフラ中心に開発を行っています。オプション

ISUCON過去問にNew Relic APMを入れてみる(Ruby、Python、php)

こんにちは、マネージドサービス大城です。 ISUCON過去問の環境に、Ruby、Python、phpのNew Relic APMを入れてみました。当ブログでは下の内容を書きます。 AWSにオールインワン環境準備 New Relic APM インストール ベンチマークツールを実行 New Relicにデータが来ていること確認 実際にNew Relic画面をみて、ボトルネックを特定する作業は当ブログでは書きません。またの機会に書き

ネットスーパーアプリ GraphQL から REST へ移行始めました

はじめに こんにちは、 retail HUB で Software Engineer をしているほんだです。 今回は私が現在着手している事業譲渡されたアプリを社内で持続的なプロダクト開発を行える状態にするリプレイスプロジェクトをどのように行っているか紹介しようと思います。 この記事ではリプレイスを行うにあたってどのようなことを課題に感じてその課題に対してどのような解決策をとっ

LangChainを使って、要約に最適なGoogleのLLMモデルとプロンプトを考えてみる

こんにちは!SCSKの江木です。 以前、BigQuery MLのML.GENERATE_TEXT関数を使って要約を生成させるというブログを執筆している際に、要約精度が良いモデル・プロンプトは何だろうと疑問が湧きました。 今回はこの疑問について解決するべく、流行りのLangChainを使って、要約精度が良いGoogleのLLMとプロンプトを考えてみようと思います。 ※以前のBigQuery MLのML.GENERATE_TEXT関数のブ

新卒配属2ヶ月目でChatGPTを活用した新規機能開発プロジェクトにアサインされた話

はじめに 自己紹介 はじめまして。人材プラットフォーム本部プロダクト開発室第一開発グループの田中です。 私は、2023 年の 4 月に新卒エンジニアとして入社し、日本最大級の医療介護求人サイト「 ジョブメドレー 」のフロントエンドとバックエンドの開発を担当しています。 学生時代は情報系ではなく、経済学を専攻していました。プログラミングには大学の授業で

データベースの在庫の持ち方をビットで管理してる話

こんにちは、 一休.comスパ (以下、「スパ」)の開発を担当しているshibataiと申します🙏 今回はスパのデータベースの在庫の持ち方で試行錯誤した話をさせていただきます。 背景 2024-03-29追記: 一休.comスパにおける在庫の特徴について 一休.comスパが扱う「在庫」は、「ある日付の特定の時間に対する空き枠」です。以降の説明では、スパ施設ごと、日付ごと、また時間ごと

AWS Batch マルチコンテナジョブを使用して大規模なシミュレーションを実行する

自動車、ロボット工学、金融などの業界では、製品を改善するために、シミュレーション、機械学習 (ML) モデルのトレーニング、ビッグデータ分析などの計算ワークロードの実装が増加の一途をたどっています。例えば、自動車メーカーはシミュレーションに依拠して自動運転機能をテストし、ロボット工学分野の企業は ML アルゴリズムをトレーニングしてロボットの認

Gemini ProとGradioを使用してシンプルな生成AIチャットボットを作成する

G-gen の佐々木です。当記事では Google が提供する生成 AI モデル Gemini Pro と、Web UI 用の Python フレームワークである Gradio を使用した、シンプルなチャットボットの作り方を紹介します。 前提知識 Gemini Pro Gradio Gradio を使用して Gemini Pro のチャットボットを開発する Python のバージョン requirements.txt main.py コードの解説 Gradio の ChatInterface に渡す関数の形式について generation_con

Apache Flink バージョン 1.18 が Amazon Managed Service for Apache Flink でサポートされました

Apache Flink は、ストリームおよびバッチ処理向けの、パワフルなプログラミングインターフェースを提供するオープンソースの分散処理エンジンです。ステートフルな処理やイベントタイムセマンティクスをサポートしています。Apache Flink は、複数のプログラミング言語、Java、Python、Scala、SQL、および異なる抽象化レベルの複数の API をサポートしています。これらを単一

CDKでスケーラブルなWebアプリケーション基盤を作成してみた

はじめに Webアプリケーション基盤の構成とCDKスタック 感想 はじめに こんにちは。大林です。 今回のブログでは、CDKで作成したスケーラブルなWebアプリケーション基盤の簡単な説明と作成してみての感想をまとめていきたいと思います。 CDKとは、プログラミング言語を使用してAWSリソースを定義できるツールのことです。CDKは、TypeScript、JavaScript、Java、Python、C#、Goに対

Pydanticを活用してCSVファイルを型安全に扱う

RevCommでバックエンド開発をしている小門です。 最近、CSVファイルのアップロードを受け付けて処理するバックエンドAPIの機能開発を担いました。 CSVファイルのパース、バリデーションにPydanticが便利でしたので紹介したいと思います。 なお開発言語はPython、コードの動作バージョンは以下です。 Python 3.12 Pydantic: 2.6.0 PythonでCSVファイルの取り扱い Pythonでは組み込みモジ

OpenAIのAPIをPython初心者でも簡単にできるJupyterで挙動確認してみよう!

はじめに 実務でFastAPIにて、OpenAIのAPI関連の実装をしている私の備忘録です。 FastAPIについては載っておりません。 読んでいただきたい方 ・ポートフォリオでAI機能つけたい方 ・OpenAIのAPI気になるけど難しいんでしょ・・・な方 ぜひ、ご自分の環境で試され、実装して欲しいです。 Pythonが初めての方でも、環境構築せずにUI上でPythonのコードを実行することができるJupyter

GitHub Actions に Python のパッケージインストーラー uv を導入する

こんにちは。 カケハシの Musubi AI在庫管理 チームにて業務委託のエンジニアをさせていただいております takanakahiko と申します。 今回はuvをGitHub Actionsに導入したらとても効果があったので、紹介することができればと思います。 uvとは uvとはPythonのパッケージインストーラー・リゾルバーです。 その最大の特徴はRust言語で開発されており、従来のツールの100倍の速度で
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?