株式会社LIFULL の技術ブログ

Simple Example:写経と実験から始めるOrigami(何をやっていたのか編)

Apple原ry) 大坪です。 さて、 前回 はとにかくOrigamiを動かしたところで終わっていました。今回は「ではRender in Imageの中では一体何をしているのか」について書きます。とはいえここで書くことはかなりの推測が混じっていますので、間違っている点についてはご指摘いただけるとうれしいのです。Render in Imageをダブルクリックするとこんな画面になっていたのでした。

クリエイターの日、絶賛活動中!

株式会社ネクストの藤原です。 今からちょうど3ヶ月ほど前、「 クリエイターの日、ただいま開催中 - 株式会社ネクスト エンジニアBlog 」にてご紹介しました「 クリエイターの日 」ですが、ただいま、第4四半期(1月~3月)の合宿期間中で、今回は12チーム、34人のクリエイターが、新たなサービス・技術へのチャレンジをしています。 さて、「クリエイターの日」の活動

Simple Example:写経と実験から始めるOrigami(とにかく動かす編)

Apple原理主義者の大坪です。 Facebookが「インタラクションデザインのPhotoshop」を公開したぞーと 驚いたのが2月の始め 。さて使ってみようと思ってはみたけれど肝心のQuartz Composerの使い方を完全に忘れている。とはいえ 「インタラクションデザイナーと名乗るからにはこれくらい使えなくちゃね」 などと言いっぱなしで終わるのはいかがなものか(そもそもお前はいつ

Unity初心者が2ヶ月半でOculusRiftを使ったVR開発をした【実装困ったぞUnity編】

どうも上津原です。 今回は、実装時に初心者だから(だと思う)つまずいたポイントと、どう解決したかをUnity操作、Oculus Rift対応それぞれに分けて紹介していきたいと思います。 教える立場の人は、完全初心者が3Dゲームに手を出すとどういうところにぶつかるのか? これから始める人は、ぶつかる前にどこを押さえておけばいいのか? それらの参考になれば嬉しいで

Unity初心者が2ヶ月半でOculusRiftを使ったVR開発をした【準備・学習編】

こんにちは、上津原です。 Oculus Riftというヘッドマウントディスプレイがあります。 以前紹介しました。( http://nextdeveloper.hatenablog.com/entry/2013/12/05/102157 ) それを利用し3Dデータで作られた部屋をバーチャルリアリティで内見できるアプリケーション「Room VR」を開発しました。 オプションとして 目線の高さ変更 建物の高さ変更 朝昼夕晩の光さし方の確認 物の移動、配置

インタラクション2014 1-2日目(インタラクティブ発表のみ)

大坪と申します。2/27から行われました インタラクション2014 というカンファレンスに参加しました。ここではそのうちのインタラクティブ発表(1日目及び2日目)について「なにがしか書きたくなったもの」について書きます。     ちなみに私は人気のあるデモに並んででも体験する、という忍耐力を持ち合わせないので例えば論文賞を受賞した研究のデモは遠目に観ただ

プレゼンスライドを作る前に考えるべきこと

大坪と申します。人前でプレゼンテーションをする機会というのは、私が若いころに比べてずいぶん増えたように思います。 でもって「プレゼンのコツ」なるものも世の中に山ほど出回っている。フォントは24ポイントだか40ポイントだとか、あるいは箇条書きにしろとか、スライドのデザインはスッキリしろとか。 しかし 私見ではそれらは末端の些事にすぎない。フォ

rspec でファイル読み書きテスト

ネクストでレコメンドエンジン開発をしてる古川です。 rubyで、ファイルを読み込んで加工して別のファイルに出力というプログラムをよく書きます。 最近、rspec でテストを書くようになったのですが、beforeでテスト入力ファイルを作成し、 after で作成したテスト入力ファイル、テスト出力ファイルを削除、ということをしていました。 とりあえずは、これで問題なかっ

Simple Example: C#からC++用のDLLを使ってシリアル通信を行う

Apple原理主義者の大坪です。何故Apple原理主義者がC#を使うか?私は狂信的なApple原理主義者ですが、現実主義者でもあるのです。必要があればなんでも使ってやろうじゃないの。 とはいえ 最近昔を思い返すことが多い。当時は新しい環境に移る時まず本を買ったものです。しかし最近はGoogle先生にお伺いをたてればあれこれ情報が手に入る。とはいえ新しい環境に移ると

solr で独自基準ソート(function query plugin)

ネクストでレコメンドエンジン開発をしてる古川です。 前回 は、solr で独自基準ソートを実現する方法として、「1.既存のfunction query を組み合わせで実現する方法」を紹介しましたので、今回は、「2. 独自のfunction query 作成して実現する方法」を紹介したいと思います。 solr のソースコード確認 まずは、solrのfunction queryがどのように実装されているか、recip関数を対象に

「 Scrum Masters Night (スクラムマスターズナイト)」に参加してきました

こんにちわ、社内でアジャイル推進をしている非エンジニアな鈴木です。 2014/2/19 第1回「Scrum Masters Night」に参加してきました。 Regional Scrum Gathering Tokyo 2014での出逢い、そして参加への決意 招待講演「 失敗体験から学んだスクラムの本質 」で知花さんの講演を拝聴し、スクラム導入時のあるあるを共感。そして、講演の最後で告知のあったスクラムマスターの集いがつい

デザインで失敗すること

大坪と申します。先日見つけた動画の内容が興味深かったので、自分が理解できたところだけ紹介します。 Airbnb Design Talk with Braden Kowitz 12.12.12 ... スピーカーはBraden Kowitz氏。現在はGoogle Ventureのデザインパートナーであり、以前はGMail, Google Spreadsheetsのデザインにも携わったとのこと。このプレゼンテーションの中でKowitz氏は「デザインプロセスにおいて、失敗することの

Couchbase MeetUp#7 ネクストで開催します!

こんにちは、上津原です。 2014/2/25 19:00より、NoSQL CouchbaseのMeetUpを、弊社ネクストで開催することになりました! http://couchbasejpcommunity.doorkeeper.jp/events/8914 アジェンダ Opening: Viber案件の事例紹介!by Eric Gold from Couchbase ( http://www.couchbase.com/presentations/couchbase-tlv-2014-couchbase-at-viber ) 1) Couchbase Server 2.5の解説 ( http://docs.couchbase.com/couchbase-manual-2.5/cb-release-notes/ ) 2) 事例紹介1 - Wizcor

Simple Example : ビューを回転させる

というわけで「難しいサンプルはわかんないから、肝心な点だけ書きます」がモットーのSimple Example第3弾は「ビューを回転させる」です。なんのことだ、と問われれば「下の動画を観てください」と答えましょう。 Rotateというボタンを押すたびに、上半分の画像がくるくる回りながら入れ替わるわけです。こういうことやりたいことありますよね?ね?ね?(ウザい)

solr で独自基準ソート(function query)

ネクストでレコメンドエンジン開発をしてる古川です。 solrにおいて、複数フィールド値を組み合わせたソートを 実現する方法について紹介します。 実現方法としては、 function query を組み合わせて実現 独自のfunction query を作成して実現 独自のsearch component を作成して実現 という三つの方法があり、上から下に 実装方法: 簡単 → 大変 実行速度: 遅い → 早い 応用範