未来を創り出す
IT人材育成プログラム
TECH PLAY Academyとは
TECH PLAY Academyは、国内外含めた最新の教育カリキュラムを取り入れ、"短期間"で"即戦力"として活躍できるIT人材を育成するためのプログラムです。
プログラミングブートキャンプコースと、機械学習ブートキャンプコースの2コースから構成され、修了後には就職支援サービスまでをワンストップで受けることができます。
プログラミングブートキャンプ
シリコンバレー流のソフトウェアエンジニアの
考え方を学び、未来を創造する
本コースでは、プログラミング経験がある、またはプログラミングに関しての知識はある、といった方に、シリコンバレーで実績のある教育カリキュラムを通じて、プロダクト開発ができるITエンジニアへキャリアアップすることを目的としています。
カリキュラムはサンフランシスコに拠点をおくHack Reactor社との提携を通じ、日本版にカスタマイズしたカリキュラムを開発。実践的な演習を通じWebサービスを作ることを学ぶ約2ヶ月のオンラインコース、そのあとにさらにチームでゼロからプロダクトを生み出す経験を積む約3ヶ月のイマーシブコースの2つのコース(2018年開講予定)があります。
さらに希望者には学習修了時に、キャリアサポートサービスを通じ、ITエンジニアとしての就職のサポートもいたします。


機械学習ブートキャンプ
90日間で即戦力の機械学習エンジニアへ
本コースでは機械学習を学ぶことで、データを活用したサービス開発に携わり、エンジニアとしてキャリアアップをすることを目的としています。
株式会社zero to oneとの連携により実現できた、オンライン教材を用い、機械学習の基礎から実践的な演習まで、ビデオ教材とクラウド型の演習を通して学びます。さらに希望者には学習修了時に、機械学習エンジニアとして活躍できるポジションをご紹介し、就職までをサポートいたします。


よくある質問
- 応募すれば必ずコースに参加できますか?
- 当プログラム規定の選考がございます。
ただ、参加者の多様性を確保するため必ずしも経験者のみ優先することはありません。詳しくは各コースの応募要項を参照ください。
- 受講するために必要なものはありますか?
- 受講生が集まって勉強会やワークショップをすることがございますので、ノートPCが必須となります。
- 関東以外に住んでいても申し込めますか?
- はい、申し込めます。
ただし、受講期間中にTECH PLAY SHIBUYAにて勉強会を行うことがございますので、こちらに通える地域にお住まいであることをお勧めします。
- 修了時期はいつになりますか?
- コースや受講時期によりますが、受講の開始から約2〜3ヶ月後が修了時期になります。