RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

株式会社ラクスのITエンジニアによる技術ブログです。

JSConf JPで登壇してきました

こんにちは、@whiteFox_73です。東京で11/30~12/1に開催されたJSConf JPに登壇してきました。
また、株式会社ラクスはJSConf JPの BRONZE スポンサーとしてイベントに協賛いたしました。

イベント概要

  • 日時:2019年11月30日(土)~ 2019年12月1日(日)
  • 会場:アーツ千代田 3331
  • 公式 HP:https://jsconf.jp/2019/

jsconf.jp

登壇

正攻法はあるのか!?泥臭く戦ったNode.jsバージョンアップ一部始終(30分セッション)

speakerdeck.com

初めての登壇がJSConf JPというのは緊張しましたが、無事発表することが出来ました。
発表内容としては、弊社サービス「チャットディーラー」で利用しているNode.jsをメジャーバージョンアップした方法やその際の苦労話を中心にお話しました。
実際の体験談的な発表は比較的少なめだったので、興味持ってもらえるか心配していたんですが、
発表後にTwitterを見たところ、共感してくれるコメントなどがありホッとしております。

今回の発表資料を作るにあたっていくつか苦労したところがありました。

一つ目は当初話そうとしていた内容では30分枠に収める事ができず、資料のボリュームを落とすことになったところ。
ストーリー性を損なわずに削る作業が難しかったですが、一番伝えたかった泥臭い作業や、トラブルを経験してNode.jsの知見を得れたというところは伝えられたかと思います。
資料からは省きましたが当初の案では、負荷試験の話やNode.jsバージョンアップに伴うアプリ側の改修の話などがありました。
本番の資料は70枚ほどでしたが、延べ150枚ほど作った気がします(笑)

二つ目は発表内容の出来事は1年~半年前の出来事なので思い出すのに苦労したところ。
幸い、トラブルの過程などを自分用にまとめたドキュメントが作ってあったので何とか思い出せました。 やはり、こういった資料を作る際は時間が経つ前に書くべきと反省です。

印象に残ったセッション

興味を惹かれるセッションばかりでした。
参加した中でも特に印象に残ったセッションを中心に紹介します。

JavaScript AST プログラミング: 入門とその1歩先へ

jsconf.jp ESLintなどを利用したことはありましたが、内部で使われているJavaScript ASTに関してはどういったものかよく知らなかったので参加しました。
JavaScript ASTはJSONで表現されるということもあり、理解しやすかったです。 ライブコーディングを見るのは初めてでしたが、普通の発表よりも自分ならどうしたいかイメージしやすくわかりやすいと感じました。 セッションを聞いて、チーム内だけのコーディング規約などはJavaScript ASTを利用して書き換えた方が早そうな気がしました。
簡単なものであればすぐ作れそうな所もポイント高い。
他には、自分が頻発させてしまうケアレスミスとかにも利用できそうだなと。(笑)

Streams APIをちゃんと理解する

speakerdeck.com

セッションの最後の方に話されていましたが、この辺りの技術は今後重要になりそうです。
5Gなど通信技術が発達し大容量データのやり取りが増えそうなので、データを分割しないとクライアント側が耐えきれない…という状況は容易に想像ができる。
図が凄く見やすかったので見習いたい!!

Minimum Hands-on Node.js

speakerdeck.com

今までNode.jsは独学でやってきたのでhandsonに興味があったので参加しました。また、社内でこれからNode.jsを学習する人がいたので参考になればという思いもありました。
全体を通して凄く分かりやすかったので社内でも紹介したいと思います。 標準モジュールの学習するおススメの順番はNode.jsを触り始めた頃に知りたかった!!(笑) 途中で他社がどのように運用しているかなどの話を聞ける場面があり、今まで情報を得る機会が少なかったのでいろいろと勉強になりました。
handsonの進捗管理に調整さんを利用する発想はなかったので、面白い発見です。

感想

様々な方に発表練習や資料作成にお付き合い頂いたおかげで本番の発表に漕ぎつける事ができました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
イベント中は技術的な質問をすることやされることが多々ありとても刺激になりました。
一つ後悔しているのは、海外のエンジニアと話ができる機会なのに英語が苦手であまり話せなかった事です…。
次の機会があれば話せるように頑張ります。(笑)

最後に、JSConf JPに参加したことで多くのエンジニアと知り合う事や貴重な体験ができました。
参加させてくれた会社とJSConf JPの運営の方々に感謝申し上げます。

おまけ

凄い共感して撮ってしまった。 f:id:NIR-AMAUQA:20191202212329j:plain

Copyright © RAKUS Co., Ltd. All rights reserved.