Interview

【インタビュー】ニフティのオプションサービスを開発しているチームに仕事について聞いてみました!【オプション前編】

自己紹介

T.Mさん

新卒5年目で、サブリーダーをやってます。入社時からオプションサービスの開発運用を担当していて、現在は常時安全セキュリティ24や@ nifty セキュア・プライバシーなどのセキュリティサービスを中心に、おしゃべりなども担当しています

H.Sさん

同じく新卒5年目で、@nifty ADクリーナーのバックエンド、インフラ中心に開発を行っています。オプションチームには2023年3月に配属されました。前のチームでは課金システムチームの開発を担当していました。勉強が趣味で今はCKA取得に向けて毎日コツコツ勉強しています。

たけろいどさん

こんにちは、たけろいどです。フロントエンドとたけのこの里が好きな新卒3年目です。とくにSvelteというフレームワークが好きで業務・趣味問わずよく使います。好きじゃないものはきのこの山です。対戦ヨロ👊👊👊

とーますさん

2023年10月に入社したばかりのキャリア社員です。ニフティに入社する前は金融系のシステム開発に関わっていました。前の職場ではコーディングを外注していましたが今は自らコードを書く機会を得てエンジニアらしい仕事ができる環境になったと思います。またBtoBからBtoCへの転向という面もあり自分にとって大きな変化でした。

ニフティの「オプションサービス」とは?

ニフティの「オプションサービス」とはなんですか?

T.Mさん

光回線サービスをニフティのメインサービスと捉え、それに付属するサービスなのでオプションサービスと呼ばれています。
常時安全セキュリティ24、@nifty ADクリーナー、@nifty まかせて365などたくさんのサービスがあります。(オプションサービスの紹介ページはこちら)オプションサービスを通じ、お客様に通信回線に留まらない付加価値をお届けしたいという想いでサービスのブラッシュアップに日々取り組んでいます。

ニフティのオプションチームについて教えてください

オプションサービスすべてをこのチームで担当しているんですか?

T.Mさん

このチームではオプションサービスの中でもセキュリティ系のサービスを担当しています。他のチームとしては入会システムチーム、サービスインフラチーム、メールチーム、光電話や回線従属系のものは回線チームがあります。

たけろいど
さん

オプションに関わっているチーム、改めて聞くと多いですね!

T.Mさん

オプションサービスチームは、オプションサービスを専業でやっている唯一のチームです。最近は回線とは別にオプションサービスを単体として販売することもあるので、オプションという枠を超えてメインのサービスとして提供していたりもしますね。常時安全セキュリティ24、@nifty ADクリーナーがそれにあたります。

このチームで立上げしたサービスはありますか?

T.Mさん

@nifty ADクリーナーについては立上げからやりました。

とーますさん

会社の売上にも貢献できている、チームの看板サービスと言えますね。

開発スタイルや環境について教えてください。

たけろいど
さん

バックエンドはPython(Flask)で、フロントはSvelteかJinja2を使っています。元はphpでしたが思い切って刷新しました。コードについてもリファクタリングが必要だったので、環境変更に伴い書き換えました。

T.Mさん

フロントの刷新についてはたけろいど君がグイグイ引っ張ってくれました。

たけろいど
さん

そう、フロントエンドは自分が引っ張りました。
Jinja2という話が出ていましたが、UI/UXの面でユーザー体験が下がると考えてチームを説得して押し切りました笑。

T.Mさん

フレームワーク等々、たけろいど君に質問攻めをしてこれはやってくれそうだなと思って任せました!

たけろいど
さん

まだ2年目だったのですが、フロントエンドに詳しい人が自分しかいなかったので押し切ることができました笑。 ベースはAPIもあったので土壌はとてもよくやりやすかったので先達に感謝です。無事モダンな環境を実現できて良かったです。

どんな運用があるか教えてください。

T.Mさん

オプションチームにおける運用とはサーバー保守等のいわゆる運用だけではなく、お客様の困りごとを解消するための改善行動もあります。

たけろいど
さん

店頭でお客様からご相談があった場合、開発チームに対応依頼がくることがあります。その場で解決できた時はとても嬉しいですね。

T.Mさん

使い方のサポートであったり、申し込み処理をしたつもりができていなかった場合のリカバーなどですね。お客様と直接お話しすることで改善に繋げられることもあります。

たけろいど
さん

運用はどうしても時間がかかってしまうので大変ですね。でも、とてもやりがいがあります。

今のチーム体制になるまでの変遷を教えてください。

T.Mさん

元は企画と開発がワンチームでやっていたんです。自分が1,2年目のころは部署も一緒でした。その後、組織改編によって企画・開発に別れはしましたが、そのころの経緯もあってサービスについての意見交換も活発ですしフィードバックを受ける機会も多いですね。スクラム体制を採用しているのですが、いまも毎朝デイリースクラムで話をしてます。

H.Sさん

直接会話する機会の他に、Slackでも密にやりとりしています。仕様の確認なども気軽にできる関係なのでとてもいいですね。

とーますさん

企画あっての開発なのでつながりを大切にしています。企画の方で契約しているベンダーの方とも関わりを持つように心がけています。

T.Mさん

商品を販売するバイヤーに商品の売り方を提案する場にも、企画と開発一緒になって臨んだりしています。取り扱っているプロダクトのベンダーの拠点があるヨーロッパにいって、現地のエンジニアと意見交換したりもします。

たけろいど
さん

近々また海外に行きますよね。次はどこでしたっけ。

T.Mさん

ローマです。今回は企画と僕とで行って、現地の開発のエンジニアやセールスと意見交換をする予定です。ちなみに昨年はオランダへいきました。英語はぜんぜんなんですが笑、なんとかなります!

たけろいど
さん

英語はオンラインゲームでちょっと使うくらいですね笑。

T.Mさん

開発チームの話に戻りますが、実は僕とたけろいど君の二人体制になっちゃった時期があって。そこにH.S君がヒーロー的に他のチームからやってきたんです。

H.Sさん

ヒーローかぁ笑。
当時、自分は4年目でキャリアを見直したかったんです。社内公募制度という希望したチームに異動できる仕組みがあるのでそれを利用しました。前にいたチームでは課金システムのバックエンドとインフラ周りを担当しており、4年の中でいろんな経験をさせていただいたので知識はかなりついていたのは確かですね。

とーますさん

異動してきて特に違和感とかはなかったですか?

H.Sさん

なかったです。全然違うスキルセットが必要でしたが、元のチームは今のチームとの接点もありましたし、言語は同じでPythonだったので全く問題ありませんでした。

とーますさん

私も前職でPythonを使っていたのですぐに馴染めましたね。

たけろいど
さん

とーますさんって前職ではどんなことをされていたんでしたっけ?

とーますさん

金融系です。前職では開発はほぼ委託していたので、エンジニアとしてプロダクトに関わる機会があまりなかったですね。基本的にBtoBになるのですが、BtoBだと納品後のサービスの姿が見えないことが多いんです。ニフティでは内製開発ですし、BtoCなのでプロダクトに対するフィードバックが聞けたりや売上高を追うことができるのでやりがいを感じます。

後編に続きます!

今回はニフティのオプション開発チームのインタビューの様子をお届けしました。続きは後編の記事をご覧ください。

【インタビュー】ニフティのオプションサービス開発エンジニアってどんな人?【オプション後編】

ニフティでは、
さまざまなプロダクトへ挑戦する
エンジニアを絶賛募集中です!
ご興味のある方は以下の採用サイトより
お気軽にご連絡ください!

Tech TalkやMeetUpも開催しております!
こちらもお気軽にご応募ください!

connpassでニフティグループに
参加いただくと
イベントの
お知らせが届きます!