The Finatext Tech Blog

THE Finatext Tech Blog

Follow publication

InnoDB のロックアーキテクチャに関する記事を書きました

Photo by Rubaitul Azad on Unsplash

Finatext でプロダクト開発を行っている土田です。

社内向けに「InnoDB のロックアーキテクチャを理解してデッドロックを説明できるようにする」という記事を書いたところ、いろいろと反応をいただいたので Zenn 記事として公開することにしました。

開発中に起こったデッドロックを題材にして InnoDB のロックアーキテクチャを解説しています。インデックス、ロックアーキテクチャ、実際のロックの確認、デッドロックを説明する、という順序で書いています。興味の有る方はぜひ読んでみてください。

過去の自分は、DBのロックに対して「なんとなくレコードをロックするんだろう」という理解でした。ですが、今回の調査と執筆を経て、かなり解像度が上がりました。アウトプットは大切ですね。

弊社では、こういったアウトプットを推奨しており、社内でも多くの反応をいただけます。これは嬉しい環境だと思います。

Finatext では一緒に働く方を募集しています。ご興味ある方は覗いてみてください。

Sign up to discover human stories that deepen your understanding of the world.

Free

Distraction-free reading. No ads.

Organize your knowledge with lists and highlights.

Tell your story. Find your audience.

Membership

Read member-only stories

Support writers you read most

Earn money for your writing

Listen to audio narrations

Read offline with the Medium app

No responses yet

Write a response