LINEヤフー株式会社では、技術に関するイベントや勉強会の主催・協賛などを行っています。
最新情報は各リンク先でご確認ください。タイミングによっては、申し込み開始前や既に満席となっていることがあります。
2025/3/3(月)〜14(金)
Open Hack U 2025 OSAKA
「Hack U」はLINEヤフー社員サポートのもと、限られた期間の中で学生がプロダクトを自ら企画・開発・発表するイベントです。ものづくりを楽しみながらクリエイターになるきっかけを体感してみましょう!
2025/3/4(火)
【近畿大学 山縣ゼミフェア】2024年度価値創造デザインプロジェクト成果報告会
近大:山縣ゼミの企業コラボプロジェクトの発表会(パネル展示+プレゼン)と交流会を行います
2025/3/13(木)
モバチキ 〜Mobile Tips 共有会〜 #7
本イベントは、初心者から経験豊富な開発者まで、モバイルアプリ開発のTipsやプラクティスを学び共有することを目的としたミートアップです。
経験や立場、性別などの属性によらずモバイルアプリ開発に興味のある方の参加を歓迎しています! アプリ開発を展開する各社のエンジニアから、サービス開発の裏側や技術的取り組みやモバイル技術に関するTipsなどを共有します。
2025/3/15(土)〜16(日)
ICTトラブルシューティングコンテスト2024
協賛しています。
全国の高校、専門学校、高専、大学、大学院から同じ学校に修学する5名以下の学生で編成したチームを募集し、ネットワーク機器やサーバ機器を用いた環境構築や構築したシステム・ネットワーク上で発生するトラブルを解決する技術コンテストを開催いたします。
2025/3/28(金)
クラスメソッドとLINEヤフーが語るLINEミニアプリのアクセシビリティ
LINEアプリの一部であるミニアプリは、ユーザーにシームレスな体験を提供することが求められます。しかし、体験の重要な要素であるアクセシビリティ(情報へのアクセスのしやすさ)の大切さはまだまだ浸透していません。
そこで、ミニアプリのアクセシビリティの認識を高めるためのカジュアルな勉強会を開催します。
ミニアプリにおけるアクセシビリティ向上の必要性を理解し、具体的な事例を通じて改善方法を知ってもらうことで、すべてのユーザーにとって使いやすいミニアプリの実現を目指しましょう。
フォローお願いします
こちらでも最新情報を発信しています。