こんにちは、ブログ運営担当の小野です。
3/18(火)18:30~20:00 「NRIネットコム×ソフトバンク×アジアクエスト共催ウェビナー」が開催されます!!
ネットワーク、セキュリティ、運用の各視点から知見を共有するウェビナーを開催します!
今回は、ソフトバンク株式会社様、アジアクエスト株式会社様との共同開催です。
AWSを安心して活用するためのネットワーク・セキュリティ設計や運用について、具体的な知見を共有しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
【1本目】
AWSでセキュアなネットワーク環境を構築するための考え方
AWSでネットワークを構成するときに何となくで設計していませんか?
AWSのネットワークサービスには様々な観点でセキュリティを担保するサービスがいくつもあります。
押さえたい観点に合わせて利用するサービスを選定できるように、全体像を一緒に見てみましょう!
今回は概要を確認し、各サービスの特徴をご紹介します!
登壇者
ソフトバンク株式会社 谷口陽聖
クラウドエンジニア
2024 Japan AWS Jr. Champions
Interview:https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20240717_02
Blog:https://www.softbank.jp/biz/blog/cloud-technology/articles/202309/cloudformation/
Webinar:https://biz.tm.softbank.jp/me16060-wbn-entry-aws.html
こんな方にオススメ
・AWS環境でのネットワーク構成の全体像がイメージできていない方
・よりセキュアなネットワーク環境をAWS上で構成したい方
【2本目】
AWSにおけるサイバー攻撃の傾向と具体的な対策
近年、アプリケーションの脆弱性を狙った攻撃やDDoS攻撃の増加が顕著になっています。
クラウド環境においても、こうしたサイバー攻撃への対策が求められています。
本セッションでは、AWSのファイアウォールを活用したセキュリティ強化のポイント、コンテナ環境における安全な運用方法、AWSが提供するセキュリティ関連サービスの適切な活用法について解説します。
登壇者
NRIネットコム株式会社 大林 優斗
インフラエンジニア
2024 Japan AWS Jr. Champions
執筆ブログ:https://tech.nri-net.com/archive/author/y-obayashi
こんな方にオススメ
・AWS環境で発生するサイバー攻撃の実例を知りたい方
・AWSを活用した具体的なセキュリティ対策を学びたい方
【3本目】
運用を踏まえたログ・監視方法を考える
AWS上で稼働するシステムの安定的な運用のため、ログや監視の設定が必要です。
AWSではCloudWatchをはじめとしたサービスを使用することでシステムないしはアカウントを管理することができます。
今回は、運用管理負荷を抑えることを考え、ログ・監視の設計を検討していきます。
登壇者
アジアクエスト株式会社 井川 朋樹
インフラエンジニア
2024 Japan AWS Jr. Champions, 2024 Japan AWS All Certifications Engineers
執筆ブログ:https://techblog.asia-quest.jp/author/tomoki-ikawa
こんな方にオススメ
・AWSを使用してシステムを構築されている方
・CloudWatchをはじめとしたログ・監視のAWSサービスの活用方法を知りたい方
【開催日時】
2025年3月18日(火)18:30~20:00
【開催方式】
ZOOM ウェビナー
【参加費】
無料
お申し込みはこちらから
興味がある方は、是非ご参加ください!