こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka_bow)です。
この記事は自慢の作業環境を大公開シリーズの第6弾になります。今回も、3名のエンジニアの作業環境を紹介します!
トップバッターは安達さんです!
安達さんは、Mac miniを活用し、コストパフォーマンスと環境依存を考慮した構成が印象的でした。また、自作の充電スタンドや分配器の導入による快適な環境構築が参考になりますね!
では、次は土屋さん行ってみましょう!
土屋さんは、縦長のモニターや分離型キーボードの活用など、身体負担を減らすことを重視した構成が特徴的ですね。さらに、家具、色彩の雰囲気作りが素敵です!
では、最後になりますが秋田さんお願いします!
秋田さんは、DIY(!)で作成した天板を活用した昇降デスクや、オーディオ環境への強いこだわりが印象的でした。スピーカー配置と音響効果の工夫は、作業空間をより快適にするヒントとなりそうですね!
おわりに
3名それぞれが、自分の働き方に合わせて最適な作業環境を整えており、エンジニアがどのように生産性を高めているかが垣間見える内容でした。デスクやデバイスの選定だけでなく、作業の効率化や快適さを追求する工夫が随所に見られ仕事に対する熱意が感じられます。
ファインディでは、さまざまなバックグラウンドを持つエンジニアが活躍しています。技術にこだわり、より良いものを追求する仲間とともに働いてみませんか?
現在、ファインディでは新しいメンバーを募集中です。
興味のある方は、ぜひこちらからチェックしてみてください!