この度、株式会社スタメンは昨年に引き続き、RubyKaigi 2025にPlatinumスポンサーとして協賛します。
昨年のRubyKaigiのレポートはこちらから👇
スタメンは、企業や組織の業務DX、エンゲージメント向上を支援するクラウド型プラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を開発・提供しています。「TUNAG」はバックエンドの開発言語にRubyを使用しております。
事業と開発組織が成長できたのは RubyとRubyコミュニティの支えがあってこそであり、今後のさらなるコミュニティの発展に貢献するため「RubyKaigi 2025」へ協賛いたします。
本カンファレンスへの協賛を通して、これからのRubyコミュニティの発展を後押ししていきます! イベントを一緒に盛り上げていきます!
RubyKaigi 2025 開催概要
名称 | RubyKaigi 2025 |
---|---|
開催日時 | 2025年4月16日(水) 〜 18日(金) |
場所 | 愛媛県県⺠⽂化会館 (愛媛県松⼭市) |
参加方法や詳細については、下記公式サイトをご覧ください 👇
今年のブース企画について
昨年、好評だったスタメンのブースを今年も出します!
『TUNAG』の機能の一部を利用した、参加型ブースイベントとなっており、実際のプロダクト機能を使った抽選イベントで、来場者の皆さまにワクワクと楽しさをお届けします!
参加いただいた方には、参加賞や景品も用意しておりますので、ぜひ遊びにきてください!(数には限りがございます。) 皆さまのお越しを心よりお待ちしています!
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。 弊社からはエンジニア、HR含め8名が現地参加します!
ブースやイベント等でお話できることを楽しみにしています! 当日会場ではどうぞよろしくお願いいたします。
スタメンでは、RubyやRubyコミュニティが好きなエンジニアを絶賛募集中です。
参考:エンジニアのカジュアル面談Q&Aから見るスタメンの姿