NRIネットコム Blog

NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

AWSマルチアカウント管理の考え方!(40分編)~マルチアカウント管理で活用できるAWSサービス~ ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #62~

こんにちは、ブログ運営担当の海野です。
4/16(水)19:00~19:45 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #62」が開催されます!!

AWSアカウントを利用する場合、はじめは必ず1アカウント(単体アカウント)ですが、1アカウントに複数の環境、複数のワークロード(システム)を構築していくと、各リソースに対するアクセス制御や請求の分離等、様々な課題が出てきます。
では、どのようにAWSアカウントを分けていけば良いのでしょうか?

また、AWSアカウントを分けていくと、マルチアカウント管理特有の請求やセキュリティ面での新たな課題が出てきます。
AWSにはマルチアカウントを管理するにあたって、便利なサービスや機能が多く提供されています。

今回は、これまで1~数百のAWSアカウントを管理してきた経験から、AWSアカウントを分ける観点・マルチアカウント管理における課題解決の考え方や活用できるAWSサービスについてお話します。

登壇者

丹 勇人(たん はやと)
秋田県出身
2024 Japan AWS Ambassadors(Associate Ambassador)
2022 APN AWS Top Engineers(Service)、2024 Japan AWS Top Engineers(Security)
AWS Community Builders (Security) since 2023
2024 Japan All Certifications Engineers

・AWSアカウント管理サービス(技術サポート/支払い代行)
・AWS組織アカウント管理支援
・AWS構築運用作業支援
等、AWSに関わる業務を行ってきました。

こんな方にオススメ

・単体または複数のAWSアカウントを利用している方、管理している方(1アカウント~数百アカウント)
・マルチアカウント管理に活用できるAWSサービスに興味のある方

日程・タイムスケジュール

4/16(水)
19:00~19:03 オープニング
19:03~19:43 本編
19:43~19:45 アンケート・クロージング

開催方式

ZOOM ウェビナー
※本サイトよりお申し込みいただきましたら、招待URLをご連携いたします。

参加費

無料

お申し込みはこちらから

興味がある方は、是非ご参加ください!

nrinetcom.connpass.com