CROOZ TECH BLOG

~読んだらわかるSHOPLISTの裏側~

CROOZ TECH BLOGとはクルーズ株式会社の開発チームが技術について共有するブログです
開発の中での発見や知識を広めてオモシロカッコイイ〇〇をツクリます。

未経験エンジニアが成長するために必要なこと3選

こんにちは。新卒2年目のKEN☆YAMAGUCHIです!

今回は「未経験エンジニアが成長するために必要なこと3選」というタイトルでお話をしたいと思います。

未経験でエンジニアになった僕が、成長するために必要だと感じたことや、先輩エンジニアの方からアドバイス頂いたことを元に、お話できればと思います。

エンジニアに限らず社会人として必要なことでもある内容となっているのでぜひ参考していただきたいです。

駆け出しエンジニアの方はもちろん、エンジニアを目指している方にとってもためになるのではないかと思うので、最後まで読んでいただければ幸いです!

【心得】エンジニアを目指すうえで必要な心得

まず、エンジニアを目指すうえで必要な心得からお話したいと思います!

僕の所感として、エンジニアのイメージとしてかなりスマートな仕事だと思われている人が多いと思います。難しそうな文字を黒い画面で打ち込んでいるし、パソコンをカタカタしているのでそういったイメージになっているのではないかと思います。

ただ、表面だけ見ればそうかと思いますが、実際はかなり泥臭い作業だと思います。というのも、書いたプログラムが一発で思い通りの動きになるかというとそうでもありません。なので、エラーと向き合ったり、何度もテストをしたりすることが必要になります。地道な作業や調査を経て完了することが往々にしてあるので、そういった泥臭さを持っておくことは必要だと思います。

泥臭さはどんな職種でも必要だと思いますので、成長するためには必要な心得ですね!

【その1】検索能力を高めよう

ここからは具体的に必要なことを紹介していきます。

1つ目は「検索能力を高めよう」というものです。プログラムを書いていく中で実装方法が分からない・分からない関数というものが必ず出てきます。そして、その方法はたいていネットのどこかに載っています。この先人たちによって残された情報や、公式のリファレンスを参考に解決することがどのエンジニアをも行っている事です。

その中で、知りたい情報を最短で調べることが重要になります。ここで誤った情報をキャッチアップしてしまったり、時間をかけすぎてしまうのは非効率的です。

なので、検索能力を高めることは非常に重要なことになります。

具体的にどのように検索するのが良いのかというと、「実現したい事を、具体的に言語化し検索する」です。

例えば、PHPデータベースから受け取ったデータ(配列形式)を別の配列と繋げたいという場面では、検索文言としては「php 配列 結合」のようになります。実現したい事=配列の結合なので、検索文言としては実現したいことが具体的になっていると思います。

上記に例は、かなり簡単な例なのですが、複雑なものだとしても、1つずつ分解して言語化していけばほしい情報をキャッチアップすることができると思います。

検索能力を高めるというのは、エンジニアになりたての頃にかなり口酸っぱく先輩に言われましたので、非常に重要なことだと思います!

【その2】納期を意識する

2つ目は、「納期を意識する」です。これは正直社会人としては当たり前に重要なことだと思います。なぜ挙げたかというと、納期を意識する上では、開発のスケジュールを引き、タスク管理を行うことが必要になります。

スケジュールを引きタスク管理を行うことは最初は難しく、僕自身もなかなかスケジュールどうりに進捗させることはできなかったです。ただ、スケジュールを引く中で、まず開発方針を考え、それぞれどう進捗させるかを考える力が鍛えることができます。

実際に僕は、開発方針を可視化できるようにスライドにまとめていました。この作業を行うようになってから、実装方法の蓄積や関数のナレッジを自然と集められるようになり、エンジニアとしての知識も広げることができました。

このように納期を意識することで、付随して必要になっていく作業が出てきます。それらを自ら考えて行動することで成長できるのではないかと思い、挙げさせていただきました。

【その3】めちゃくちゃ先輩を頼る

最後の3つ目は、「めちゃくちゃ先輩を頼る」です!最後の最後に頼るのかい!というツッコミもあるかと思いますが、正直成長するためにはかなり重要だと思います。

調べてもなかなか答えにたどり着かない、そもそもどうすればいいか検討が付かない等の壁にぶつかることがあると思います。その悩みに時間をかけすぎることはもったいないので先輩に相談することがどこかのタイミングで必要なのかな思います。

それぞれの閾値を置いていいかと思いますが、僕は15分調べて分からなかったり答えが出せない場合は先輩に相談していました。

先輩に相談するときに大事なのは、「何がしたいのか、どこまで調べたのか、どんな仮説を持っているのか」を明確に伝えることです。ただ聞くだけでは自分のためにならないし、相手もどこまでわかっていてどこで詰まっているのかの認識を合わせる事から始めないといけません。

相談するという事は少なくとも相手の時間を奪う事でもあるので、そこ意識を持つことは非常に重要です。

エンジニアになりたての頃の僕は、何も考えずに相談してしまったことがり、先輩に「自分で調べたのか」「どう考えているのか」を聞かれていました、、、

まとめ

今回は「未経験エンジニアが成長するために必要なこと3選」を紹介させていただきました。書いてる中で、3つともエンジニアだけではなくて社会人としても大事な意識だなと思いました(笑)

まだまだ成長に必要なことはあると思いますので、いつかご紹介させていただきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!