Mac OS XでEmacsのXWidgetsを動かす
こんにちは、広告システム開発部Emacs派の吉田です。
先月(2016年9月14日)に出たEmacs 25.1で、
Emacsのバッファでwebブラウザが動かせる機能がリリースされました!!
しかしXWidgetsはgtk3環境のみ動作なので、CocoaなMacでは動かないんです。
でもX11でどうにか動かす事ができたのでその方法を記載します!
参考:Emacs 25.1 released
参考:Configure.ac#L2590 | Enable xwidgets if GTK3 and WebKitGTK+ are available.
参考:GNU Emacs For Mac OS X | XWidget support ? #52
mac portsをインストール
www.macports.orgからインストーラー拾ってインストール
webkit-gtk3をインストール
$ sudo port install webkit-gtk3
Emacs 25.1のソースコードを展開
$ cd /usr/local/src/
$ wget https://ftp.gnu.org/gnu/emacs/emacs-25.1.tar.xz
$ tar xzf emacs-25.1.tar.xz
(tarはJオプション必要かもしれない)
ビルド&インストール
$ cd /usr/local/src/emacs-25.1
$ sh autogen.sh
$ ./configure --with-xwidgets --with-x-toolkit=gtk3 --without-ns --with-gif=no
$ make
$ sudo make install
(configureのオプションはお好みでどうぞ)
起動
$ /usr/local/bin/emacs
XWidgetsを試す
M-x xwidget-webkit-browse-url
スクリーンショット
感想
おとなしくTerminal版(emacs -nw
)使っておきます。
