LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

金沢工業大学ハッカソンに参加してきました

ネクストの花多山です。

先週、金沢工業大学で開催されたハッカソンに参加してきました。

f:id:nextdeveloper:20140922143831j:plain

概要はこちら。 http://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2014/1197419_3722.html

9月20日(土)~22日(月)まで「地方都市イノベーション創出 ~消滅する地方都市を救え!~」をテーマに 産学連携による短期集中型のコンテストとして大学初の試みで開催されたものです。

ネクストは情報提供企業として、HOME'SのAPIを提供するという形で協力させて頂きました。

HOME'SのAPIを一般向けに公開するというのは、実はこちらも初の試みとなり、お話を頂いた時は、事前の準備などで色々と大変だろうなと及び腰になっていたというのが正直なところでした。 ただ、会社として地方都市活性化というテーマに少しでもお手伝いできればと考え、協力させて頂くことにしました。

金沢工業大学による初のハッカソンではありましたが、3日間のスケジュールは見事なプログラムとなっており、 また、学生と企業が連携して、課題に取り組む様は非常に濃密で有意義な時間だったと思います。

その様子を時系列に少しでもお伝えできればと思います。

事前準備

ハッカソンに協力するにあたって、以下の準備をして臨みました。

  1. APIのクライアント認証プログラムの用意
  2. APIの簡易リファレンスの作成

時間が取れず、かなり突貫での用意となりましたが。。

1日目(9/20 土)

10:00 まず、ハッカソンのルール説明
10:30 情報提供企業による会社説明と提供データ&デバイスの説明タイム

ネクストも話をさせて頂きました。 ネクスト以外の情報提供企業は、IO DATA様、PFU様、富士ソフト様、チェンジビジョン様という顔ぶれ。

f:id:nextdeveloper:20140926192909j:plain

14:00 各チームに分かれ、アイデアソン
18:00 アイデアソン発表会

この発表会を受けて、審査員と我々企業からのフィードバックをさせてもらいました。 HOME'S APIは結構な人気で、多くのチームがHOME'Sに対する既存の問題点と地方都市活性化を結び付けたアイデアを考えてくれ、 地方都市を救えというよりもHOME'Sを救えというサブタイトルがあるのではと感じてしまうほどでした(笑)。

2日目(9/21 日)

10:00 アイデアソンの結果を受けて、チーム編成を若干変更
10:30 情報提供企業からの各データ&デバイスの講習会

私からは一時間ほど、実演しながらAPIの利用方法のレクチャーを実施しました。

f:id:nextdeveloper:20140926195947j:plain

13:00 開発スタート

私自身は学生さんたちのサポートと言うと聞こえはいいですが、準備不足による対応にかなり時間を割いたりと、色々と反省すべき点がありました。 ただ、暫定ながらAPI初の一般公開ということで、実際に利用する側の生の声や、本運用に向けての問題点を知ることができる有益な場だったと言えます。

f:id:nextdeveloper:20140922115054j:plain

3日目(9/22 月)

15:00 開発終了&成果報告会

アイデアソン同様、各チームの発表を受けて、審査員と我々企業からのフィードバックをさせてもらいました。 前日では、終わらないかもなと思っていたチームもありましたが、どのチームも何らかのアウトプットを出してくれて、上々の結果だったのではないでしょうか。学生たちの若いパワーを肌で感じることができました。

f:id:nextdeveloper:20140926201448j:plain

17:00 審査会&表彰式

ネクスト賞も贈呈させてもらいました。ネクスト賞を受賞したチームの成果物は、「HOME'S APIとキヨスク端末を使った集団移住を実現するためのシステム」。面白い発想と推進力が見事でした。

f:id:nextdeveloper:20140922181939j:plain

18:00 懇親会→終了

と、長くなりましたが、非常に濃密な3日目でした。私ですらそう感じたので、チームとして開発にどっぷり関わったメンバーにとっては尚更だったしょうね。

学生と企業が触れ合いお互いが刺激を受ける場として、そして地方都市をより活性化させる情報発信の場として、非常に意義深いイベントでした。 第二回も予定されているようなので、また会社として協力できればいいなと考えています。

f:id:nextdeveloper:20140928172959j:plain

ただ、ハッカソンは準備が一番大変、、と思い知らされたイベントでした。次回はもう少し余裕をもって臨みたいですね。 次回は機会があれば開発者として参加してみたいなと思います。