LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

エンジニアの情報力を向上するためのLIFULLの活動

こんにちは!LIFULLプロダクトエンジニアリング部の鄭 在淳(ジョン・ジェスン)です。2022年に新卒で入社して、主に不動産アーカイブ住まいインデックスの開発・運用を担当しています。

今年、新卒2年目のエンジニアとなり、ますます幅広い分野の業務に取り組んでいます。そして、自分が担当するタスクをより効率良くこなすためには、個人の「情報力」を成長させることが非常に重要だと感じています。

「情報力」とは、エンジニアが最新技術や良いコードの書き方、アーキテクチャ設計などの情報を習得(Input)し、これらの情報を実際の業務で活用(Output)する一連の流れと定義します。つまり、エンジニアたちの情報との向き合い方を意味します。

「情報力」を向上させるためには、自己学習などを通してエンジニア自身が一人で頑張れば、十分成長できるかもしれません。一人ではなく、多くの人が集まって一緒にすれば、より大きな価値を出すことができます。

LIFULLではエンジニアの「情報力」向上のため、様々な取り組みを行っているので、今回の記事でいくつかの活動を紹介します。

目次

LIFULLの活動紹介

Qiita Blog

主にLIFULLのエンジニアたちがQiita organizationsにアカウントを登録して誰でも自由に作成できる技術ブログです。技術的な内容以外にも、プロジェクト運用・効率的なツールの使い方・開発環揃えなど様々なカテゴリーの記事を投稿しております。

Qiita Advent Calendarに参加し、LIFULLは全てのカテゴリーの中で7位となるほど大盛況でした。その中でも、@pal4deが投稿した2件の正規表現式記事は、合計で500件を超えるいいねを獲得しました。正規表現でお困りの方は是非ご覧になってください。

LIFULL Creators Blog

この記事が掲載されているHatena blogです。LIFULLのビジョン実現につながる価値提供への取り組みを発信しております。

Qiitaとは異なり、エンジニアではなく「LIFULLのものつくり」に取り組んでいる社員なら、職種と関係なく記事を投稿できます。主にLIFULLのサービスを発展させるため、取り組んでいる内容が投稿されていて実際のプロダクトを事例としているので、記事を通してLIFULLの文化や雰囲気などを知ることができるのが特徴です。

例えば、LIFULLへ入社を考えている方が気になる「リモートワーク化での働き方やコミュニケーションの取り方」や

「LIFULLのプロダクトどのようなシステムで運用されているのか?」等の入社前に知ることができない情報を記事を通して確認することができます。

LIFULL Developer Channel

自分自身も運営メンバーとして参加しているYouTubeチャンネルです。

LIFULLのエンジニアたちがYouTubeを通して、QiitaやCreators Blog 等のようにテキストに加え動画といったより多様な形式での情報の発信ができる環境を創るために運営メンバーとして参加しています。

昨年9月頃に「情報セキュリティ対策を行う意義」という最初の映像を投稿させていただきました。3月上旬頃に2本目のLIFULLエンジニアのキーボードを紹介する動画を投稿することを目指しています。

LIFULLの文化や雰囲気をよりリアルで伝えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

エンジニアいつでも相談

1年ほど前にエンジニアの二宮が投稿したブログでも紹介させていただいた、GitHub Discussionsを使った社内向けのQ&Aフォーラムです。エンジニアが誰でも気軽に技術相談やプロダクト仕様に関する質問など行えるようにすることを目的として作られたのが「エンジニアいつでも相談」です。

例えば、誰かが「設計の方針を決定することで〇〇が気になります。」、「実装で〇〇を迷っています。」、「〇〇に関して知見がある方がいらっしゃったら、教えていただけますか?」のような質問を投げると、LIFULLエンジニアの皆が回答してくれます。

このように相談しやすい環境ができているので、いつでも心理的安全性を保ちながら働くことができます。複数の人がDiscussions内で議論して解決策を探っていく様子がOSS活動にも似ていると感じており、課題に対して皆が協力して一緒に解決するという開発文化が社内で作られています。

エンジニア向けの社外・社内イベント

「カイゼン・ジャーニー」という書籍でも紹介されたことがありますが、チームから会社へ越境して社内改善の場を作るのはエンジニアリングで非常に重要なところです。それを実現するため、LIFULLではLtech、LIFULL Tech Hub、ハンガーフライト、フリートーク勉強会等のエンジニア向けの多様な社外・社内イベントを開催しています。

毎月、技術的な話からチームのプロジェクト管理方法など様々なテーマでイベントが開催されており、自部署で担当している業務範囲以外の分野の技術・知識も得ることができます。経歴や担当業務に限らず、希望すれば誰でも手を挙げて発表できるので、小さな改善でも全社的に拡大していくことができます。私も入社して2回程度自分が改善のため取り組んだことを発表したことがあります。

まとめ

今回紹介した活動以外にもLIFULLではエンジニアの情報力を成長させることができる様々な活動をしています。こうした活動が「エンジニアとしてみんなを幸せにしたい」という想いの実現につながり、LIFULLの社是である「利他主義」とも繋がっていると思います。

LIFULLのエンジニア組織はエンジニアとして経営をリードすることで活躍するというスローガンを掲げています。短期的に技術の幅を広げるだけでなく、技術を手段として中長期的に社会課題解決に貢献していくことを目指しています。

LIFULLではコーポレートメッセージである「あらゆるLIFEを、FULLに。」の実現を目指して、国籍、年齢に関係なく共に働いていただける仲間を募集しています。興味がある方は以下のページをご覧ください。

hrmos.co

hrmos.co