はじめに
株式会社リビルドの鈴木です!
2020/4/11(土)の【開発PM勉強会☆沖縄スピンオフvol.1】プロジェクトマネジメントを学ぼう!オンラインLT会で登壇してきました!
当日は約30名の方がオンラインで参加されました。
以下はイベント詳細ページになります。
開発PM勉強会☆沖縄スピンオフvol.1 オンラインとは?
今現在エンジニアをしている皆さんは、Webシステムの開発をマネジメントする「PM」をキャリアの視野に入れたことはありますか? 自社サービスや受託開発、IT業界や他業種など、開発プロジェクトは状況によってさまざまな課題が生じます。そんな時、プロジェクトマネジメントのノウハウを知っていると改善できることが増えるかも。まずは気軽にプロジェクトマネジメントに触れてみませんか?
前回大好評いただいた #開発PM勉強会 が、今回はなんと沖縄開催! 受託開発のPM経験者や、自社サービスの立ち上げ経験者などのトークのほか、 プロジェクトの進行管理の一つ、『ガントチャートの作り方』をテーマにしたワークショップなども予定しています。
まずは運営メンバーで軽く乾杯!
運営メンバーに鈴木も入っております!
今日は沖縄スピンオフの気分でオンライン開催中! #開発PM勉強会 🌺
— まいどる社長🃏4/18(土)BacklogWorldオンライン (@maidol_28) 2020年4月11日
運営メンバー揃ってます! pic.twitter.com/O6IMq2hPkD
鈴木の発表テーマ「沖縄でのチームビルディングからマネジメント話」
私が沖縄に移住して、どのようにエンジニア組織を作っていったか? また、組織づくりにおいての工夫点などを話しました。 こちら当日に使用したスライドになります。
- 私のLTを見ていた方の反応
#開発PM勉強会@kanbo0605 カンボさんの発表
— あれっくす@一番下手っぴでいい (@MHTcode_Alex) 2020年4月11日
沖縄でのチームビルディングからマネジメント話
現役エンジニアの採用が難しい場合は第二新卒の方を積極的に採用して育てるのも採用戦略としても良さそうだな。
— しんげん@宮崎サウナエンジニア (@mametra) 2020年4月11日
#開発PM勉強会
未経験で入ったエンジニアは社内教育→自社開発、で経験を経てクライアントの受託開発へ。カンボさんの会社は教育体制にも力入れててすごい! #開発PM勉強会
— まいどる社長🃏4/18(土)BacklogWorldオンライン (@maidol_28) 2020年4月11日
カンボさんの会社ではチームラーニングの一環で取扱説明書を作っているそうで、しかもnoteでそれを公開している。
— しんげん@宮崎サウナエンジニア (@mametra) 2020年4月11日
自分が思っている自分と他人が思っている自分に乖離もあるので、それを可視化する取り組み良いなー!
#開発PM勉強会
自分が見たセッション
途中参加だったので、LT中心に見ました。
駆け出しPMと繋がりたい / mikikoさん
#開発PM勉強会@5150_mp Mikikoさんの発表!
— あれっくす@一番下手っぴでいい (@MHTcode_Alex) 2020年4月11日
「駆け出しPMと繋がりたい」
PMってどうやってなるの?🤔
— あれっくす@一番下手っぴでいい (@MHTcode_Alex) 2020年4月11日
上司からの無茶振り
エンジニア→PM
独立して自分しかやる人がいない
PMできるプロジェクトを探す
自分の場合は「PMできるプロジェクトを探す」だった
— あれっくす@一番下手っぴでいい (@MHTcode_Alex) 2020年4月11日
エージェントにフリーでPM未経験でも入れるプロジェクトを探してもらった
アジャイル開発のPMがおさえておくべき5項目 / いわむーさん
プロジェクトの始め方/あれっくすさん
障害をメンバーの個性と捉える / やまぴーさん
www.slideshare.net
開発PM勉強会への想いと今後の話/ まいどるさん
オンライン懇親会の様子
本日もご参加ありがとうございましたー!お馴染みのメンバーも増えてきましたが、毎回登壇者の方が色んな視点から話をしてくれるので学びが深いです🙏✨
— まいどる社長🃏4/18(土)BacklogWorldオンライン (@maidol_28) 2020年4月11日
ちょいとしばらく自社サービスのリリースで忙しいので、次回は5月末頃で調整します!またお知らせをお待ちください〜🌸 #開発PM勉強会 pic.twitter.com/liuI7kGFjB
参加した感想
自分の中で印象的だった発表はいわむーさんの話で、アジャイル開発についてのお話でした。 アジャイルで開発するなら、当然、効率化するのが当たり前で残業は禁止で10:00〜18:30の間で働いているとの事でした。 また、残業はやり出したら、止まらなくなって麻薬に近いものだから手を出してはいけないという言葉が印象的でした(笑) そんなこんなで、今日も残業してしまっている(笑) 自分も気をつけます!