ご挨拶
こんにちは。カケハシで「Musubi Insight」のフロントエンド開発を行っている米山と申します!
この記事はカケハシアドベントカレンダー2021 の9日目の記事になります✨
概要
最近よく耳にする Blender。入門してみたいと思っている人は、多いのではないでしょうか🤔
Blender は3Dモデリングや3Dアニメーションを作成することができるツールであり、オープンソースで提供されています。
今回はこの Blender を使って、Musubi Insight のサービスアイコンを3D化し、更にちょっとしたアニメーションを付与してみました。

ちなみに筆者の Blender 歴はまだ3週間…😂 3Dモデリング初心者ではありますが、この記事で Blender でできることをお伝えできればと思います🙏
※ 使用した Blender のバージョンは2.8になります。
※ 詳細な操作については、文章で説明するのが難しいこともあり、省略しています。ただ、画像を眺めていくだけでも雰囲気は伝わるかな…?とは思います。
作業
3Dモデリング
まずは、3Dモデリング。
初期画面では以下のような立方体が表示されています。

こちらに、辺追加をしたり面削除をすることで、Musubi Insight アイコンの形状に近づけます。

これにて3Dモデリングは完了です✨
拡大、回転、移動など、モデリングのための操作はショートカットキーを覚えることで、割りとすぐ手に馴染むと思います👍
装飾
次に装飾を行います。
マテリアルプロパティーを追加し、面の色を指定します。後ほど照明を追加するので、色の濃淡は出さず、単色を利用。

空間作り
初期状態では空間は無限に広がっています。 ある程度空間を限定するために、新しく立方体を追加してアイコンよりもはるかに大きく拡大します。

これによって、照明の光が空間の中に限定されます👍
照明の設置
物体を照らすために照明を追加します。
公式 Blender チュートリアルを参考にして、照明を3つ追加。天面とその対角線上と、そして真後ろに照明を設置(オレンジ色にフォーカスされている物体が照明になります)。

良い感じに物体に光が当たりました✨
カメラの設定
次にカメラの設定を行います。
最終結果として出力される画像は、カメラ視点のものになるからです。

カメラに対して空間の移動や回転を行い、見え方を調整しました✨
レンダリング結果
作成した3Dアイコンをレンダリングしてみます。レンダリング結果は以下の通り!

サービスアイコンを3D化することに成功しました🎉
アニメーションの追加
さて、これだけでは少し物足りないので、ちょっとしたアニメーションを追加していきます👍
キーフレームを追加していき、時系列によって高さを変えます。
これで、上下運動のアニメーションが作成されました。
次は、Z軸に対する角度を上げていくキーフレームを追加していきます。
これで、水平方向の回転アニメーションが作成されました。
アニメーションの調整
少しだけアニメーションの軌道を調整します。ここでは滞空時間を長くして、高い位置での回転回数を多くします。
よりパワフルな動きになったと思います✨
mp4 エクスポート
さて、3Dモデリング作成とアニメーションの付与が完了しました。
これをエクスポートしたいのですが、ファイルメニューにはなじみのない拡張子が並んでいます…。

今回は mp4 として出力したいので、プロパティエディタの「出力」から設定します。

レンダーメニューから「アニメーションをレンダリング」を選択すると、指定のディレクトリに mp4 ファイルが生成されます👍
アニメーションをレンダリング
出力した mp4 ファイルは以下の通り!
無事に完成しました🎉
まとめ
以上、Musubi Insight のサービスアイコンをぴょんぴょこしてみる、でした。
初心者ながらも、無事に最後まで走る切ることができました…!笑
Blender はとても楽しいですね。Youtube 上に上がっている Blender 関連の動画を真似するだけでも、それなりに形にできてしまいます。
プログラミングとはまた少し違った世界ですが、これからも少しずつ Blender 力を磨いていきたいと思います…!
参考リンク
今回の記事を書くにあたって、以下のメディアを参考にさせていただきました。
- Blender 公式チュートリアル: Blender Fundamentals 2.8 - YouTube
- アニメーションについて: Jumping Cube - Blender animation tutorial for beginners - YouTube
- mp4 出力方法: 【簡単!】Blender2.8で動画(mp4)を出力する方法 | StarGazer – スタゲ