ウェブ担当者のためのサイトユーザー図鑑

書籍情報

発売日 : 2019/06/14

著者/編集 : 菅原 大介

出版社 : マイナビ出版

発行形態 : 単行本

ページ数 : 208p

書籍説明

内容紹介

「ユーザーのニーズがわからない…」とお悩みのあなたも、
「ユーザー対応が社内でバラバラ…」とお嘆きのあなたも、
これ一冊でサイトユーザーの攻略法がまとまる!
サイトリニューアル、新サービスのインキュベーション、マーケティング施策、広告プロモーション、他社サイトとの提携コラボレーション、などなど、ウェブサービスの現場では、「共通のユーザーイメージ」を持って臨まなければならないプロジェクトが多数あります。
プロジェクト内で統一したイメージを持つために、ここ数年増えてきている手法が、「ペルソナ」・「カスタマージャーニー」です。しかし、それらを作成するにあたり、高いハードルとなっているのが、ファーストステップであるユーザーデータを集める工程です。
ここできちんとデータを集め、分析することができないと、データが「使えない」ものになってしまい、結果「ユーザーイメージ」も現実とブレた、使えないものになってしまいます。
そこでカギになってくるのが、「代表的なユーザーイメージ」と「理想的なサイトの体験シナリオ」なのです。
本書は、ネットリサーチ国内最大手の「マクロミル」でアンケート調査によりデータを作成する技術を学び、その後、ウェブサービスの事業会社でリサーチの仕事に10年間携わってきた著者が、「代表的なユーザーイメージ」と「理想的なサイトの体験シナリオ」作りのノウハウを解説するものです。
次のような内容になっています。
・カテゴリ別サイトユーザー図鑑
・ユーザーイメージづくりのセルフワークショップ
・ユーザーイメージの失敗例
・ユーザーイメージのつくり方
・サイトの体験シナリオの失敗例
・サイトの体験シナリオのつくり方
・ユーザーレポートの作成法
・ユーザー勉強会のやり方
・公開リサーチデータの紹介
ぜひ本書を使って、あなたのウェブサイトのユーザーの攻略法を見つけてください。

目次

序章 カテゴリ別 サイトユーザー図鑑
Introduction
カテゴリ:レストラン
カテゴリ:フィットネス
カテゴリ:リラクゼーション
カテゴリ:エンタメ
カテゴリ:旅行

第1章 ユーザーイメージづくりの手順を知る
Introduction
1 6ステップで完成するユーザーイメージ作成法
   Step 1:チェックイン
   Step 2:ユーザー理解度テスト
   Step 3:質問文&選択肢リスト
   Step 4:データシート
   Step 5:アイデアシート
   Step 6:ユーザーイメージシート

第2章 ユーザーイメージづくりが失敗する3つのパターン
Introduction
1 教科書通りにつくった「プロフィール充実型」
2 データ上の定義が薄い「イメージクラスタ型」
3 インタビュー結果まんまの「世代研究論型」

第3章 ユーザーイメージに必要な5つの情報、5つの分析軸
Introduction
1 ユーザーイメージに必要な5つの情報設定
2 ユーザーイメージづくりのセンスは女性誌で磨け!
3 ユーザーの「個性」を引き出す5つの分析軸

第4章 サイトの体験シナリオが失敗する3つのパターン
Introduction
1 ありのままを後追いする「旅のしおり型」
2 ごく一般的な消費者像にリプレイスできてしまう「スーパー汎用型」
3 情報がありすぎて使いこなせない「ロジックツリー型」

第5章 理想的なサイトの体験シナリオのつくり方
Introduction
1 サイトの体験シナリオは「2プロフィール+4フェーズ」で構成する
2 「要はどういうことか」の問いに即答できる「見出し」と「まとめ」
3 ユーザーの消費行動をイキイキと再現する3つの演出テクニック
4 ラクラクとシナリオが埋まっていくアンケート質問リスト

第6章 読まれる!使われる!ユーザーレポート作成のコツ
Introduction
1 ユーザー調査とはグラフレポートを提出して終わり、ではない!
2 ストーリー仕立てにすることで、印象に残る→記憶される
3 ユーザー属性調査との違いは、「戦略的に獲得ターゲットを示す」ことにある
4 各部へのヒントを「ユーザー攻略法」として入れておく
5 ダイジェスト機能を持つ「ハイライトサマリー」で使い勝手をよくする

第7章 知見を社内で共有しよう
Introduction
1 有志開催でも100名が参加! 勉強会集客4つのノウハウ
2 参加者アンケートは理解度100%! 勉強会運営4つのノウハウ
3 1ヵ月で新人を即戦力に変える勉強会ビデオ

第8章 今すぐ商品情報に強くなれる! 即戦力級「公開リサーチデータ」
Introduction
1 マクロミル調査データ
2 価格.com調査データ
3 キーワード検索のテクニック

著者情報

菅原 大介
リサーチャー。上智大学文学部新聞学科卒業。 マーケティングリサーチのリーディングカンパニー「マクロミル」で、外資系コンサル・大手広告代理店の調査を運用するリサーチディレクション業務を担当したのち、飲食店ポータルサイト最大手企業(サービス)、総合ECサイト売上ランキング上位企業(物販)など、ウェブサービスの事業会社にて10年間リサーチ業務に携わる。 専門分野は、ECサイト・予約サイトの市場調査。得意分野は、ペルソナ・カスタマージャーニーの設計。成長ステージの企業でユーザーインサイトに基づくサービス企画・サービス広報を担い、サイトリニューアル・新サービスのインキュベーション・サービスエリア拡大・キラーカテゴリの売上ギネス更新・不振カテゴリの再建・調査リリースの記者発表会・セレクトショップ新規開業など、数々のプロジェクトを成功に導いている。