そろそろ常識? マンガでわかる「HTML&CSS」

HTMLCSS

書籍情報

発売日 : 2022/07/09

著者/編集 : 赤間公太郎

出版社 : シーアンドアール研究所

発行形態 : 単行本

ページ数 : 192p

書籍説明

内容紹介

Web制作にとどまらず、Webアプリやクラウドでも使われているHTML&CSS。本書は最低限必要な知識に絞って解説しています。これまでHTML&CSSを勉強したことがない方はもちろん、Web制作の概要を大まかに知りたい方、アプリ開発に先立ってHTMLとCSSの要点を短期間で知りたいエンジニアの方にもおすすめです。
「そろそろ常識?」シリーズは、会話形式の解説をマンガテイストに進化させ、マンガ、会話、チュートリアルをシームレスに組み合わせたニュースタイルの解説書。常識とされながらも覚えにくいテーマをピックアップし、要点をマンガでわかりやすく解説します。

著者情報

赤間公太郎
株式会社マジカルリミックス 代表取締役CEO 宮城県出身。IT関連の専門学校を卒業後、仙台のデザイン会社に入社。退社後、個人事業を経て2007年に株式会社マジカルリミックスを設立。ウェブ制作だけにとどまらず、企業向けのDXやIT活用、業務効率化、セキュリティなどのコンサルティング、セミナー出演、執筆なども幅広く意欲的に手がける。2005年から仙台の専門学校で、非常勤講師としてウェブ制作講義を担当。 仙台商工会議所、福島県商工会連合会、みやぎ産業振興機構登録専門家。 主な著書に『世界一わかりやすいHTML&CSSコーディングとサイト制作の教科書[改訂2版]』(技術評論社)『いちばんやさしいJimdoの教本』(インプレス)『いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本』(同)『Webデザインの新しい教科書 改訂3版 基礎から覚える、深く理解できる。〈Flexbox、CSS Grid、レスポンシブ〉』(エムディエヌコーポレーション)