今さら聞けないDX用語まるわかり辞典デラックス

DXSaaSweb3

書籍情報

著者/編集 : ウイングアーク1st「データのじかん」編

出版社 : 左右社

発行形態 : 単行本

書籍説明

内容紹介

最新のビジネス用語がわからない新社会人、DXを推進したい管理職へーー
4コマ漫画で楽しく・短く・知れる!DXにまつわるビジネス用語辞典!
どの企業もいち早くDXを推進せねばと焦っている昨今、DX関連書籍は多数あるものの、経営陣やDX担当者向けの専門的な内容が多く、実際の現場社員にはとっつきにくいものばかり......。その結果、経営者やDX導入担当者、現場の社員たちとの間で DXに対する理解度に大きな乖離が起こってしまっています。
そんな現場社員と経営者の意識のずれを埋めるために作ったのが、本書です。
「DXって何? デラックスの略じゃないよね?」
そんな方にこそ、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を知る最初の一歩にピッタリかもしれません。
全ページオールカラー・4コマ漫画付きなので、難しいビジネス用語も楽しく理解できちゃいます!

【DX用語チェックリスト】
次のうち、知らない単語がいくつあるかCHECKしてみてください。
(すべて本の中に掲載している単語です!)
□RPA
□プロセスエコノミー
□EBPM
□メタバース
□Web3.0
□認知バイアス
□VUCA
□レジリエンス経営
□オープンデータ
□アジャイル開発
□DIBB
□NFT
□SaaS
□パルス型消費
□健康経営

目次

はじめに    
キャラクター紹介
本書の読み方
   
まずはここから!【ライト級 26単語】
レベルアップを目指すあなたへ【ミドル級 28単語】
賢者の館へようこそ(笑)【ヘビー級 16単語】
おわりに

著者情報

ウイングアーク1st株式会社「データのじかん」編集部
「データのじかん」は、データの会社「ウイングアーク 1 s t 株式会社」が運 営するデータ・DXに特化したWEBマガジン。テクノロジーやデータで、ビジネスや社会を変え、文化をつくりあげようとする越境者のみなさまに寄り添うことを目的に、越境者の思考を発信する取材記事、越境者の負担を減らすアイデア、越境者の拠り所となる居場所やセミナー開催などを具体的なコンテンツとして提供しています。