イベント内容
概要
今更始めるJenkins勉強会の最終回です。
問い合わせが多かったGitHub連携ハンズオンを追加します。
対象者
- 今からJenkinsを始める方
- 一歩進んだJenkinsの活用方法を模索している方
- すでにJenkinsを活用していて、情報交換されたい方
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
14:00 – 18:00 | Jenkins初期構築ハンズオン |
14:00 – 18:00 | Jenkins Hack |
14:00 – 18:00 | GitHub連携ハンズオン |
イベントの流れ
1. Jenkins初期構築ハンズオン
Jenkinsの環境構築を下記の内容で行います。
内容は第一回と同じです。
- CentOS6.3へのJenkinsインストール
- ユーザ作成を含む最低限のセキュリティ設定
- プラグインのインストール方法
- 社内LAN環境など、インターネットに繋げない環境での運用について
- CollabnetSubversion EdgeのインストールとJenkinsの連携(可能なら)
2. Jenkins Hack
こちらのセッションは各自目標を決めていただきます。
適宜メンバ内で情報交換しつつ作業していきます。
- プラグイン開発
- WebアプリケーションのデプロイをJenkinsから実行
- サーバのバッチ処理をJenkinsからリモート実行
- etc.
3. GitHub連携ハンズオン
自動デプロイ環境構築に向けて、GitHubとJenkinsの連携をハンズオン形式で設定していきます。
- プラグイン追加
- GitHubとJenkinsの連携
- 自動デプロイの設定
参加にあたって
- PCは必須です。
- 初期構築ハンズオンに参加される方は予め仮想マシン等にCentOS6系をインストールしてきてください。
※仮想マシンを構築したことが無い方は会場で構築を手伝うので結構です。 - GitHub連携ハンズオンに参加される方はGitHubのアカウントを登録してきてください。
- 遅れての参加もOKです
- 電源、Wi-Fiはあります
- 参加するにあたって、会場利用代1000円かかります。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【無料】Tableau初心者必見!~Tableauの歩き方~
東京都千代田区神田岩本町1-14 KDX秋葉原ビル 8F 株式会社CAPA from AKIHABARA
15:30 〜17:30
【東京/無料】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
東京都港区赤坂3-9-1 紀陽ビル デイズ赤坂見附
19:00 〜21:00
実データ解析を見据えた時系列解析中級
中央区銀座2-14-4 銀座スクエア3階 東銀座駅徒歩4分/銀座一丁目駅徒歩5分/宝町駅徒歩6分/銀座駅徒歩7分/有楽町駅徒歩11分
19:00 〜22:00
Jenkins ユーザートレーニング(入門者向け)
〒108-8588 東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル 9階 テクマトリックス(株) 東京本社 セミナールーム 9階
09:30 〜17:00
Jenkins ユーザートレーニング(入門者向け)
〒108-8588 東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル 9階 テクマトリックス(株) 東京本社 セミナールーム 9階
09:30 〜17:00