FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い
イベント内容
はじめに
FuelPHP とCodeIgniterでそれぞれ行われている勉強会を合同開催いたします。
FuelPHPの前回までのイベントは以下atndページをご覧下さい。
CodeIgniterの前回までのイベントは以下のページをご覧下さい。
FuelPHPについて
CodeIgniterについて
勉強会の内容(当日は取材が入る予定です)
日時:2013年10月12日(土) 13:30〜18:00
場所: コワーキングスペース茅場町 Co-Edo
参加費用:コワーキングスペース利用料 1000円(発表者の方にもご負担頂きます)
懇親会費用:1500円程度を予定
プログラム&タイムスケジュール(予定):
時間 | プログラム | 内容 | 担当者 |
---|---|---|---|
13:30〜14:00 | 開場・受付 | ||
14:00〜14:10 | 開会挨拶・諸注意 | @Tukimikage | |
14:10〜14:40 | セッション1 | CodeIgniter3のライセンス問題について | @NEKOGET さま |
14:40〜15:00 | セッション2 | codeigniter2系から3へのアップデートについて | 株式会社サイバーエージェント 北浦 智大さま |
15:00〜15:10 | 休憩 | ||
15:10〜15:40 | セッション3 | FuelPHP x Ratchet で WebSocket | @madmamor さま |
15:40〜16:10 | セッション4 | FuelPHPでDynamoDB | @koyhoge さま |
16:10〜16:20 | 休憩 | ||
16:20〜16:25 | LT1 | CI用の自作CRUD Isoldeについて | 斎藤 健太 さま |
16:25〜16:30 | LT2 | ブリッジドット株式会社のFuelPHPの事例 | ブリッジドット株式会社 佐藤雄大さま |
16:30〜16:35 | LT3 | FuelPHPを本気でcomposerに対応させた時の話 | 株式会社ガラパゴス 細羽啓司さま |
16:35〜16:40 | LT4 | omoon.org の裏側(FuelPHP の task 活用例) | @omoon さま |
16:40〜16:45 | LT5 | CodeIgniterを初めて使うときにハマった4つのポイント | @noldorinfo さま |
16:45〜16:50 | LT6 | FuelPHP+Ratchet+WebRTC | @Tukimikage |
16:50〜17:00 | 閉会挨拶・諸注意 | @NEKOGET さま | |
17:00〜18:00 | 懇親会 | Co-Edoさまの会場で実施予定です 懇親会中のLTも募集中です |
※ 発表時間は発表者の方の人数見合いで調整させて頂きます。
対象者
FuelPHP , CodeIgniterの利用経験がある or 興味がある方
セッション発表者&LT募集
セッションまたはLTをやって頂ける方を大募集しています!
コメント欄または @Tukimikage 、 @NEKOGET にご連絡ください。
9/29 追記
※ セッション枠の申込は締め切りました。
※ LT枠、懇親会LT枠は引き続き募集中です。
※ LT枠の希望者がいない場合は主催者側で発表を実施ます。
9/22 追記
※ こちらから発表を打診している場合でも、申し込みは先着順となり、発表枠が埋まればお断りさせて頂きます。
※ セッション枠の申し込み締め切りは9/25(水)17:00までといたします。
※ 締め切り後にセッション枠が空いていれば追加募集する可能性があります。
※ LTについては発表枠が埋まるまで募集を続けます。
機材等
Co-Edoさんにて、プロジェクター・スクリーン・マイク・ホワイトボードを用意して頂きます。
会場ではWi-Fiも利用できます。
注意事項
ここに記載の内容は予告無しに変更させていただく場合があります。
