イベント内容
2月14日開催イベントの延期のご連絡
当イベント参加者様
この度はお世話になります。
先日お申込みをいただいておりました、
2月14日(土曜日)「Pythonによる画像認識」ですが、
登壇者のやむを得ない事由により、イベントは延期させていただく事になりました。
振替日の日程が決まり次第、改めてご案内致します。
この度は、お申込みいただいたにもかかわらず、
このようなご連絡となってしまい、大変申し訳ございません。
お楽しみにお待ちいただきました皆様には、ご迷惑をおかけする事を重ねてお詫び申し上げます。
何卒ご理解くださいますように、お願い申し上げます。
「概要」
対象:
・Pythonはいじったことはあるが、機械学習などのアルゴリズムは実装したことがない人
・大学の難しい数学が、わからなくても人工知能に興味がある人
内容:
勉強会は以下の3ステップを予定しています。
①画像認識の基礎知識のインプット
②Pythonで基本的な画像認識を試してみる
③練習問題を解いて、みんなでレビューをして改善点を見つけ修正
以上のように、機械学習がごくごく初めてであるという方もついていけるようなコンテンツになっています。
ゴール:
Pythonでopen CVなどを使って、画像認識の実装の基本的な構文を使えるようになる。
「成果物」
過去の勉強会での成果物は下記リンクから見れます。
http://shannon-lab.org/?p=1898
http://shannon-lab.org/?p=1876
「参加費」
学生無料、 その他の方1000円
「講義準備」
python2.7とopen CVをインストールしてきてください。でないと当日時間が足りずに何もできません。。。
参考までに、
http://shannon-lab.org/?p=1737
または、(こちらの方が簡単)
python(x,y) 現在の最新バージョンは2.7.2.1(windows only)をインストールしておいてください。
http://code.google.com/p/pythonxy/wiki/Downloads?tm=2
上記サイトからインストーラーをダウンロードしてインストールする。
「memo」
人が集まり次第ですが今後中級者(開発者)向けコースなども開講を考えております。これらに興味があり、初級者ではない方も、一度初級者むけコースにお立ち寄りください。
WIFI・延長コード持参できる方は是非宜しくお願いします。
それでは、是非参加してください!!!お待ちしております。
***遅刻した場合中に入れませんのでご注意ください。
「申込方法」
このATNDからの他、下記メールでも受け付けております。
メール送信にて下記項目明記のうえ、
参加受付後、確認のメールを送ります。
送信先アドレス: jmindview@gmail.com
氏名(必須):
メールアドレス(必須):
会社名・学校名(任意):
WEBサイト(任意):
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
ビジネス向けAI完全攻略セミナー 2019/12/10(火) 神田会場
東京都千代田区内神田3-24-3 VORT内神田ビル6F(旧:内神田STビル) AI研究所 セミナールーム 神田ビル
10:00 〜17:30
【合格率88.6%】E資格対応 日本ディープラーニング協会認定講座無料説明会
東京都台東区台東1丁目11番4号 誠心Oビル 3階 秋葉原駅徒歩5分
17:30 〜18:30
12/12(木)Pythonマスター研修【応用編】
東京都北区東田端1-13-10 田端オフィス5F
10:00 〜17:00
1/11(土) Pythonマスター研修【入門編】
東京都北区東田端1-13-10 ツインビル田端A棟5F 田端オフィス5F
10:00 〜17:00
ARアプリ開発講習会(AR Kit3・CoreML2が1日ですべて丸わかり)
東京都港区赤坂3-9-1 デイズ赤坂見附 デイズ赤坂見附
10:00 〜17:00