【中途募集】初学者向け UXデザイン講座 基礎編 前期

2017/08/22(火)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

【概要】
企業や教育の現場でご活躍されているUXD/HCD研究者である浅野先生と共に基本から応用までじっくり学べる場を作っていきたいと考え、2016年よりUXデザイン講座を開設いたしました。

UXデザインを基本から体系的にしっかり学びたい!本を読んだんだけど・・・具体的に実務にどう活かせばよいかお悩みの方初級編の講座を全15回に渡ってご用意しました。
UX概論から、具体的な手法・技法など、体系的に講義・演習を通して実践的に学ぶことができます。今回は、11回目からの中途募集となります。10月から始まる後期応用編全15回でサービスを作るプロセスを学びます。

「高いユーザビリティ・より良いユーザ体験(UX)の提供」を実践するための理論および関連分野の知識の習得と、企画・デザインを行う具体的な手法・技法の習得を目的としたプログラムです。


【どんなひとにおすすめ?】
  • ものづくりに関連する企業の製品企画、デザイン、設計等に関わる方
  • IT系などのソフトウェア・アプリ開発
  • Webサイトやアプリの設計・デザインに関わる方
【学べること】
  • UXデザインの基礎となる考え方やフレームワークを学べます。
  • 実務に活かす知識が身につきます。
  • UXデザインについて、学び会える仲間に出会えます。

【日時】
【日時(全15回)】
今回の募集では、8月22日から参加いただけます。

第1回 5月16日(火)UX 概論」
第2回 5月23日()「ブートキャンプ・ワークショップ」
第3回 5月27日(土)オブザベーション(講義・観察)」
第4回 6月10日(土)オブザベーション(上位下位関係分析)」
第5回 6月13日(火)オブザベーション(ソリューションの提案)」
第6回 6月28日()ユーザー評価(講義)」
第7回 7月11日()「エスノグラフィ(講義)」
第8回 7月22日(土)フィールドワーク
第9回 7月25日()「ユーザー評価(タスク設計)」
第10回 8月8日()「観察の記述(カスタマージャーニーマップ)」
第11回 8月22日()ユーザー評価(タスク設計)」
第12回 8月26日(土)ユーザー評価(実査)」
第13回 9月5日(火)ユーザー評価(観察分析)」
第14回 9月9日(土)ユーザー評価(NE 比分析)」
第15回 9月19日(火)「ユーザー評価(発表と講評)」

*お申し込み後に別途Facebookグループへご案内いたします。
勉強会に関するお知らせや情報はグループにて共有いたします。
*日程は、場合によっては変更となる場合があります。

【平日:開催の時間割】
19:00〜 開場・受付開始
19:30〜21:30 講義

【土曜日:開催の時間割】
12:30〜 開場・受付開始
13:00〜14:00 講義
14:00〜14:50 ワークショップ
15:00〜16:00 講義
16:00〜16:45 ワークショップ
16:45〜17:00 質疑応答
*終了後、18:0020:00近隣で懇親会を開催する場合があります。

【講師の紹介】

浅野 智氏:
UXD/HCDコンサルタント・研究者
専門分野: UXD/HCD・サービスデザイン・情報デザイン

略歴:
1979年多摩美術大学大学院を修了後、同校教員を経て岩崎学園勤務。学校経営、教育プログラム開発と並行して大手IT企業、メーカーのコンサルタントを務める。2014年よりコンサルタント業に専念。

社会活動:
株式会社 経験デザイン研究所(UXD-Lab) 代表取締役所長、特定非営利活動法人人間中心設計推進機構 理事、日本デザイン学会 会員、ヒューマンインタフェース学会 会員、産業技術大学院大学 非常勤講師、認定人間中心設計専門家(101001号)

【会場住所・アクセス】
株式会社インタースペース(会場提供)
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
*会場は日程によって変更となる場合があります。

【定員】

若干名(先着順)

【参加費について】
参加費:54,000円(税込)
- チケット購入後のキャンセルによる返金手続きは受け付けておりません。


【請求書をご希望の方
請求書でのお支払いを希望の方は以下のメールアドレスにご連絡ください。
inquiry@qum.tokyo

領収書について

- Peatix経由でお申し込みいただいた方で領収書をご希望の方は、
領収証の発行については、こちらをごらんください。(会場での発行は致しかねます)
- 分割でお支払いいただいた方で領収書ご希望の方は、別途お渡しいたします。

【運営】
合同会社QUM

【協力】
株式会社経験デザイン研究所
株式会社インタースペース
株式会社イノセンティブ

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント