プログラミング体験で可能性を探そう!…締め切りました

2017/10/28(土)09:30 〜 16:30 開催
ブックマーク

イベント内容

準備の都合上、募集を締め切ります。2017/10/25 17:50

プログラミング体験で可能性を探そう!

晩秋の一日、名古屋で4歳児から高校生までの子どもを対象にしたプログラミング・イベントを行ないます。プログラミングがまったく初めての方からベテランの人まで、小さい子どもさんから大きな高校生まで、みんな一緒に楽しみましょう。

今回も「未来を担う子どもたちに大きな夢を」をスローガンにしている国立青少年教育振興機構の子どもゆめ基金の助成を受けます。午前は初心者から、また、年少者からの体験学習を行ないます。さらに、第2部として、国立青少年教育振興機構の関連で「体験の風を起こそう」に参加して、「子ども体験遊びリンピック」を行ないます。遊びリンピックの成績優秀者には松本零士先生デザインの金賞・銀賞・銅賞のメダルが与えられます。是非、頑張ってください。

また、本イベントは名古屋市教育委員会の後援を受けています。

■ 当日のスケジュール

  9:00 スタッフ集合・準備
  9:30 受付開始・・・組み分け

10:00~12:00 第1部・初めてのプログラミング体験(定員50名)   全般指導:寺島 志郎メンター

  ● ビスケットを体験しよう・・・幼児~小2    指導:松田 美知子メンター
  ● Scratch を体験しよう・・・小2~小6     指導:玉井 江里子メンター
  ● ペア・プログラミングを体験しよう・・・小4~ 指導:宇津 義一メンター

12:00~12:45 昼食休憩

  12:45 第2部受付・・・組み分け

13:00~15:00 第2部・遊びりんピック作品作り(定員50名)全般指導:宇津 義一メンター

☆★ 目立った作品には松本零士先生デザインのメダルが貰えるよ ★☆
  ● 楽しいビスケット              指導:山吉 修メンター
  ● Scratch作品、 お題は当日に         指導:岩田 宙子メンター
  ● Scratch作品、自由課題           指導:久保 友悟メンター

15:00~16:00 作品発表と交流

  16:00~16:10 表彰
  16:10~16:30  片付け後、解散

❒ ビスケットについて

デジタルポケット社の原田康徳(はかせ)によって開発された4歳からのプログラミング言語です。メガネと呼ばれる左右2つの円で、左の円に置かれたものが右の円に置かれたものに変化すると言うことをプログラムと呼び、幾つかのメガネを書いて、全体のプログラムを作ります。当然、あまり複雑なことは出来ませんが、プログラム的な物を考える力を養成することが出来るかと思います。詳しくは下記をご覧ください。
    http://www.viscuit.com/

❒ Scratchについて

ScratchはMITで開発された視覚型プログラミング言語です。特に8歳から16歳向けにデザインされていて、文字言語ではなく、積み木のようなブロックを積み重ねる事によってプログラムを作ります。現在、日本での子どもたちのプログラミング言語として広く使われています。詳しくは下記をご覧ください。
    https://scratch.mit.edu/about

■ 参加費は無料です。

 ※ CoderDojoの趣旨に賛同していただいての寄附は喜んでお受けします。

 ※ 皆さんとの親睦のため、100円~300円程度のお菓子を寄附いただけると有り難いかと思います。

■ 参加に際してのお願い

 ※ インターネット接続できるパソコン、又はタブレットを持参下さい。
  ◆ Scratchはノートパソコン、ビスケットはタブレットが使いやすいと思います。
 ※ インターネット接続はwifi が使えますが、数に限度があります。
  ◆ ご自分のスマホのテザリングが使える方は、できるだけ、そちらをお使い下さい。
  ◆ 安全のため、Scratch2.0を事前にインストールしてきてもらえるといいかと思います。
    https://scratch.mit.edu/download
 ※ 午前の部(第1部)は9:30、午後の部(第2部)は12:45から受付を始めます。時間厳守で受付へおいで下さい。
 ※ 年少者の参加は保護者同伴でお願いします。特にビスケットの参加は保護者同伴で願いします。
 ※ 何人かの子どもさんが別枠で参加される場合、お手数ですが別メールアドレスで別途お申込み下さい。

■ 連絡先

今回のイベントについてのお問合わせがある方、またメンター、ボランティアをお願いできる方は下記へ連絡をお願いします。
    mailto:corderdojotempaku@gmail.com

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。