Frontrend Vol.11 - 2017年度フロントエンド大反省会

2018/03/09(金)19:30 〜 22:30 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

2017年に採用した技術やあの施策のその後について、切々と語ります!React, Nuxt.js, Web Components, Payment Request API, etc… CAの新規メディアで実践投入された技術、AbemaTV ホンネTVのホンネの話、昨年刷新されたアメブロのその後は?など、大公開します!

今回は懇親会を盛り上げるためにカジュアルにLTする時間を設けました。 是非LTをしたいという方はLT枠での参加をお待ちしております!(1枠5分程度、申し込み時に概要をご記載ください)

※ブログ書く人類は、コメント欄にてその旨を記載ください(先着順)。

日時

  • 2018年3月9日(金)
  • 19:30 ~ 22:30

会場

株式会社サイバーエージェント クリエイティブラウンジ

東京都渋谷区円山町19番1号 渋谷プライムプラザ4F

CREATIVE Lounge

会場アクセスマップ

※ エレベーターにて直接4Fまでおあがりください。

対象

  • Web フロントエンド技術に関わるエンジニア、ディベロッパー、デザイナー etc...

注意事項

  • 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
  • 会場ではWiFiが利用できます。
  • 電源はありますが、十分な数がないため譲り合ってご利用ください。
  • 会場は禁煙となっております。

タイムテーブル

時間 内容
19:00 会場
19:30 開会
19:40 ~ 19:55 新R25本創刊までの1年
20:00 ~ 20:15 Nuxt.jsでB2Cサービスを作った話
20:20 ~ 20:35 歴史ある巨大システム アメブロに配属された新卒トーク
20:40 ~ 20:55 AbemaTV #ホンネテレビ の本音 @ktknest
21:10 ~ 懇親会
21:30 ~ 21:40 LT: 私がWebComponentsオネーサンです @negimic
21:45 ~ 21:50 ゲストLT @ktsn
22:00 ~ 22:05 ゲストLT @mki_skt

セッション

新R25本創刊までの1年

株式会社新R25 母良田 貴也

新R25がプレ創刊、そして本創刊するまでの軌跡を振り返っていきたいと思います。 Reactを使ったSPA + SSRの実装から、レスポンシブデザインを作るにあたってのデザイナーとのやりとりとatomic designの構成等。

Nuxt.jsでB2Cサービスを作った話

by.S事業部 若松 良

SEO、パフォーマンス、大規模サービスの開発において当たり前のようにフロントエンドに求められる要件を本当にNuxt.jsはクリアできるのか。不安を抱えつつも採用し、先月ようやくリリース。開発する中で得た知見についてお話します。

  1. 当時はrc版で実績も乏しかったNuxt.jsを採用した理由
  2. 簡単にSSRを実現できる反面、陥った数々のハマりポイント(コンポーネント指向設計、「Vue + TypeScript」など)について
  3. リリースしてからがスタート、今後について

歴史ある巨大システム アメブロに配属された新卒トーク

アメーバブログ新卒 パグ/うえに

  • 入社前のフロントエンド経験
  • 刷新の効果は?新卒が見たメリットを大公開
    • 新参者がとっかかりやすい環境に
    • 大規模でもスピード感ある開発とこだわり
  • 進化し続けるアメブロの今後について

AbemaTV #ホンネテレビ の本音

株式会社AbemaTV 加藤 賢一 ( @ktknest )

#亀田1000万 でのサーバーダウンという苦い思い出を経て、 #ホンネテレビ を迎えるにあたって向き合ってきた課題の数々を中心に2017年を振り返ります。

申し込み方法

一般参加枠 (抽選)

参加したい方は「一般参加枠」からお申込ください。

学生枠 (先着)

学生の方は先着順で参加いただける枠を作りました。 学生の方のみ、こちらからご申込ください。 ※枠に空きがない場合は一般参加枠からでもお申込いただけます。

LT枠 (抽選)

LT(5分)に登壇したい方は、「LT枠」からお申込ください。

今年一年を振り返ってフロントエンドに関するテーマならなんでもOKです!

絶対ブログ書く人類枠 (先着)

参加後、ブログにしていただける方は先着順で「絶対ブログ書く人類枠」からお申込いただけます。

コメント欄にてその旨を記載ください(先着順)。

更新

最新の情報は@frontrend_caにて発信しております。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント