【好評につき増席】Healthtech Meetup vol.1

2018/05/22(火)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

このMeetupはヘルスケア関連のサービスを運営するネット企業のエンジニアがあつまって、サービスの裏側・ヘルスケアxIT関連の技術トピックについて話すコミュニティです。ヘルスケアxテクノロジーの流れを活性化し、よりよいヘルスケアサービスの創造につなげることをめざします。今回はそのキックオフイベントになります。

ヘルスケア関連のサービスに関わっている方・興味がある方、大規模サービスを運営するメンバーと交流してみたい方など、どんなエンジニアの方でも参加大歓迎です! ヘルスケア x テクノロジー業界を一緒に盛り上げていきましょう!

登壇者

DeSCヘルスケア株式会社 鶴田 拓也

【プレゼンテーマ】新規サービスでGo, GAEを使ってみた話とその振り返り

株式会社FiNC 森久太郎 @qsona

【プレゼンテーマ】「継続を支える」ライフログの利用と技術 in FiNCアプリ

株式会社エス・エム・エス 光宗朋宏

【プレゼンテーマ】某サービスのリニューアルでECSを導入したよもやま話

株式会社ディー・エヌ・エー 望月 正弘

【プレゼンテーマ】 AI x 創薬

エムスリー株式会社 池田 貴世志

【プレゼンテーマ】エムスリーのインフラ構成について(仮)

株式会社DeNAライフサイエンス 馬場 南実

【プレゼンテーマ】iOSでのバックグラウンド歩数同期

株式会社メディカルノート 河本 穣

【プレゼンテーマ】メディカルノート開発/インフラのあゆみと設計思想(仮)

タイムテーブル

時間
18:45 開場・受付開始
19:00 開始
19:10 メインセッション1〜3
20:10 休憩(軽食とお飲物を用意しています)
20:20 メインセッション4
20:40 LTセッション
21:00 終了

アジェンダ

※ 発表順序・タイトルは変更になる場合があります

メインセッション

  • 「継続を支える」ライフログの利用と技術 in FiNCアプリ - 森久太郎 (株式会社FiNC) @qsona
  • AI x 創薬の最近の事情 - 望月 正弘 (株式会社ディー・エヌ・エー)
  • 新規サービスでGo, GAEを使ってみた話とその振り返り - 鶴田 拓也 (DeSCヘルスケア株式会社)
  • 某サービスのリニューアルでECSを導入したよもやま話 - 光宗朋宏(株式会社エス・エム・エス)

ライトニングトーク

  • iOSでのバックグラウンド歩数同期 - 馬場 南実 (株式会社DeNAライフサイエンス)
  • 過去の負債と戦う(テクニック編) - 岡田数馬(株式会社エス・エム・エス)
  • エムスリーのインフラ構成について(仮) - 池田 貴世志 (エムスリー株式会社)
  • メディカルノート開発/インフラのあゆみと設計思想(仮) - 河本 穣(株式会社メディカルノート)

当日の受付について

ご持参いただくもの

名刺1枚(空いている箇所に connpass ID を記入してください)

ヒカリエ入館に伴うセキュリティ上の観点で、受付の際に必要になります。 名刺をお持ちでない方は受付で芳名カードへの記入をお願いします。

入館方法

入館受付は 18:45開始/19:15終了です。

オフィスフロア入口(11F)オフィス総合受付の側に本イベント用の特設受付を設置しています。 そちらで名刺を提示後、受付の案内に従ってください。

※ヒカリエビル内の地下フロアB3FやJRとの連絡通路がある2Fなどに、11Fへの直通エレベータが数ヶ所設置されています。

設備など

無線LAN ※11Fにローソンがありますので、何かご入用の際はそちらもご活用ください。

遅れる場合は?

19:15以降は特設受付を締め切らさせていただきます 11Fの総合受付で名刺(2枚必要になります)を渡して入館してください。 会場は24Fになります

ハッシュタグ

#healthtechm

注意事項

本勉強会は、技術交流が目的です。 知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

途中、休憩時間にアルコールの提供がありますが、未成年者の方や車を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント