イベント内容
簡易送風機を作ろう!
簡易送風機の制作を通して、タイマーIC(NE555相当) の機能、モータのコントロールの電子工作を体験します。この制作で、パソコンなど電子精密機器を熱による誤動作から防ぐためによく使われる直流 FAN を使用します。
【制作の様子】
制作の様子については、こちら を参考にしてください。
【タイムテーブル】
時間 | タイトル |
---|---|
12時00分~ | 会場受付 |
13時00分~ | 諸注意事項の説明 |
13時10分~ | 回路の説明 |
13時30分~ | はんだ実習 |
14時30分~ | 休憩 |
14時45分~ | はんだ実習 |
~17時00分 | 終了(はんだ付けをして動作すれば随時終了) |
【参加資格】
小学生4年生以上(大人も参加可能)
はんだ付けを行います。
※ はんだなど工具を使っての作業になります。必ず、免責事項をお読みください。
※ なお、先着順になりますので、定員オーバーの場合、お断りすることがございますので、予めご了承をお願いいたします。
【参加費】
部品代込で6,000円(税込み)
制作した簡易送風機はお持ち帰りしていただけます。
【免責事項】
- 細心の注意をしながら指示および作業をいたしますが、怪我をする恐れがありますので、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
- 作成した送風機は、安全のため、微風程度の風力になっております。
- 小さいお子さんが手を差し込むと怪我をする恐れがありますので、かならず小さなお子さんの手の届かないようにご注意ください
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
