イベント内容
■ Drupalのコンテンツタイプ・タクソノミー・Viewを学ぶワークショップ 7月
Drupalのコンテンツタイプの概念、考え方、タクソノミーとの関係、初めての方向けViewsの入門でWebサイトの作り方を学ぶワークショップです。
Drupalを使い始めて、誰でも悩むコンテンツとタクソノミーの使い方、データベースの構造(スキーマ)、Viewsを覚えてステップアップしたい方に最適な入門コースです。
短時間(約3時間)で、簡単に、やさしく、ハンズオンでデータモデリングを学びます。
効果
* タクソノミーとコンテンツタイプとの関係がわかる
* タクソノミーとエンティティレファレンスとの関係
* コンテンツタイプを作る時のよく使う拡張モジュールを学ぶ
* データベースの作り方を知る
* 便利なViewsを覚える
* Viewsでタブメニューを作る
日程
* 8月24日(金曜日)コース 午後1時05分から午後4時50分まで
* 9月25日(火曜日)コース 午前9時05分から午前11時50分まで
Drupal のコンテンツタイプとデータモデリング初歩コース
- コンテンツタイプと便利な拡張モジュール
- タクソノミーとコンテンツタイプの関係
- データモデリングの考え方(Commerceなどサンプルに)
- 初めてのViews
- Viewsでコンテンツタイプ、タクソノミを使ってデータ表示、など
参考資料
タクソノミーの考え方 英文マニュアル >> ここから
コンテンツデータの考え方 参考情報 >> ここから
When To Use Content Types, Taxonomies, And Custom Entities In Drupal 参考情報 >> ここから
8 Pitfalls To Avoid When Developing Content Models In Drupal 参考情報 >> ここから
操作は Simplytest.me サイトや勉強会用のGoogle GCPクラウドなどを組み合わせてハンズオンします。
● 関連情報
Drupal 入門書籍 Drupal for Humanists Chapter 5. Content types and introduction to data modeling
Drupal 8 Viewsの入門書 Mastering Drupal 8 Views
参加費用について
お申込み頂いた後に、現地当日お支払いください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
【関東/東京】女性限定!1/23 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ 東京都内
14:30 〜15:45
VR空間を「コンテンツ」として活用するために 【使い方べつ撮影事例ご紹介!】空間撮影+αで顧客体験を最適化するWebコンテンツとしてのVR「VR360」
オンラインで開催
15:00 〜15:45
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
【関東/東京】女性限定!2/10 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ オンライン、オフライン
19:30 〜21:00