
【残り3席!】自らの手でホームページを作ってみよう!初めてのHTML/CSSセミナー&もくもく会
参加枠 | 申込種別 | 参加費 | 定員 |
---|---|---|---|
参加チケット
|
先着順 |
7,000円
当日現金支払い
|
0人 / 定員3人 |
イベント内容
【先着8名様限定!】自らの手でホームページを作ってみよう!初めてのHTML/CSSセミナー
概要
ITの普及により会社や組織でなくても、店舗や個人でホームページを持つ人が増えてきました。そこでいざ自分もホームページを創りたいと思っても、通常プログラミングのスキルが無いと外注しなければならなくなってしまう場合も少なくないのではないでしょうか。
そんな方々の為に初学者向けのHTML/CSSの学習プログラムを開催致します。
このセミナーに参加すればその日のうちにサイトを公開することも難しくありません。これからサイトやホームページを創ろうと考えている方は是非ともご参加ください。
※本セミナーでは「HTML/CSS」を使ったサイト開発を行います。これまでにホームページを運用されていて何か躓いている方も是非ともご参加頂ければ幸いです。
※本セミナーでは「HTML/CSS」を使ったサイト開発を行います。これまでにホームページを運用されていて何か躓いている方も是非ともご参加頂ければ幸いです。
タイムスケジュール
セミナー当日のタイムスケジュールは以下のようになっております。
======
11:45(開場)
12:00-13:00 HTML説明(実際に皆様に手を動かしてもらう作業もございます)
13:00-13:10 休憩
13:10-14:10 CSS説明(実際に皆様に手を動かしてもらう作業もございます)
14:10-14:20 休憩
14:20-15:50 デモページ作成
15:50-16:30 もくもく会
16:30-17:00 質疑応答
======
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
ホームページ製作やウェブサイト製作のスキルを磨こうとしてはいても、なかなか公開できない人が多くいます。良いものを作って公開して感想をもらってブラッシュアップしていくことが良いサイト作りの為の好循環と考えます。
本セミナーでは、まずは公開する所までみなさんと一緒に実施していきたいと考えております。
登壇者

桑原 昇平
ibasho/Co-nect技術担当
大学在学中にオンラインサービスの開発運営を行なう。その後、オンラインスペースマッチングサービス「ibasho」を開発。某企業の勤怠管理システム、ネットメディアユーザー管理システム、IoTなど多数受託での開発も行なう。データベースからフロントまで幅広い技術を扱う傍ら技術顧問として事業開発のアドバイザーも務める。
大学在学中にオンラインサービスの開発運営を行なう。その後、オンラインスペースマッチングサービス「ibasho」を開発。某企業の勤怠管理システム、ネットメディアユーザー管理システム、IoTなど多数受託での開発も行なう。データベースからフロントまで幅広い技術を扱う傍ら技術顧問として事業開発のアドバイザーも務める。
参加対象
- 初心者大歓迎(プログラミングの知識やスキルがなくてもその日のうちにサイトを完成させて公開できます。)
- 主婦や学生の方も大歓迎です。
- 既にHP作成を始めている方(少人数での開催になりますので、個人的なサポートも行うことができます。)
※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
※ 飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。
※ 補欠者の方は、ご来場いただいてもご入場いただくことが出来ませんのでご了承ください。
※ 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
持ち物
- ノートパソコン(wifi接続が可能で5年以内製造のもの)
参加費
7000円
開催会場
Co-nect(コネクト)運営事務局
Tel:03-5579-8512
問合せ先:
http://takebashi.co-nect.co.jp/#contact
Co-nect神保町への行き方:
http://takebashi.co-nect.co.jp/access/
http://takebashi.co-nect.co.jp/access/
東京都千代田区神田錦町3-15 ブンカイサン3F
ハッシュタグ
#HTML #CSS #セミナー #神保町
本イベントは終了しました
