イベント内容
事前準備のお願い
下記のアカウントの取得を済ませておくと、当日大変スムーズです。
みなさま、ご理解、ご協力のほど宜しくおねがしいます!!
- LINE Developersアカウント https://developers.line.me/ja/
- Herokuアカウント https://id.heroku.com/login
- codenvyアカウントhttps://codenvy.io/site/login
【初心者歓迎】LINE BOTを作ってみよう 【ハンズオン】
世の中に公開されている様々なAPIとLINE BOTを組み合わせて自分の手でサービスを作ってみましょう
Heroku / Github / codenvy などのサービスを駆使し、驚くほど短かい時間でプログラミングの難所である初期設定を終わらせます
使用するプログラム言語は、初めての方でも扱いやすい「JavaScript」です
事前知識は必要ありません!
今回作るもののイメージ
ハンズオンとは?
会場で講師が手順を一つ一つ解説しながら進める形式の勉強会です。
都度、不明点を確認しながら1ステップずつやっていくので、事前知識がほぼナシの状態でも参加できます!
LINE BOTとは?
LINEが提供しているAPI(Messaging API)を利用した、自動応答メッセージです。
今回は無料で利用できるプランで開発します。
詳しくはこちらを参照してください。
設備
会場に電源、wifi完備してあります。
ノートPCは持ち込みになりますので、電源と一緒に持参してください。
当日流れ
時間 | コンテンツ |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:30 | 挨拶、会場案内、タイムテーブル説明 |
13:40 | 趣旨説明 |
13:45 | 参加者自己紹介 |
13:50 | ハンズオン 前半 開発の初期設定、アカウント作成 サーバーを立てる、簡単なアプリを開発、LINEと連携させる |
14:30 | 小休止 |
14:40 | ハンズオン 後半 各自で機能追加 |
15:10 | 参加者同士で作ったアプリを触ってみましょう! |
15:30 | 解散 |
対象
- 大学生、社会人の方でプログラミングに興味のある方、勉強中の方
- 小中高校生も大歓迎(小学生は保護者引率をお願い致します)
- 基本的なPC操作ができる方
- ノートPCの持ち込みができる方
人数
20人程度
持ち物
- ノートPC (必要な人はアダプターも一緒に)
- LINEのアカウント (LINEのAPIを使用するために必要になります)
- LINEアプリが入ったスマートフォン
主催者
株式会社X-HACK (https://x-hack.jp)
お問い合わせ
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【関東/東京】女性限定!2/10 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ オンライン、オフライン
19:30 〜21:00
【日曜少人数eLV】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)(おかげさまで,シリーズ通算46回目!)
東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F CO-CreationLABO
12:30 〜17:30
Doorkeeper
【開催中止】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)
102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F) Co-CreationLABO
12:30 〜17:30
connpass
【関東/東京】2/17 ドローン練習会♪
※会場の詳細は参加者に個別でご連絡いたします。 東京都内
19:30 〜21:00
【第8回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/2/20 14:00 in 新宿】
東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル3F 新宿アントレサロン
14:00 〜16:30