参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
当日支払い枠(会場支払い、現金・クレジットカード(Visa/Master/JCB))
|
先着順 |
25,920円
当日現金支払い
|
0人 / 定員2人 |
イベント内容
『Python102 Python環境構築編』
『Python 101 for Data Analysis & Machine Learning』の後続の講座になります。上記講座を受講していなくても受講可能です。
◆概要◆
受講者の皆さんがこれからPythonを学ぶにあたり、Python3が動く環境の構築が必要になります。本講座ではその環境構築方法を学びます。
皆さんにはご利用になるPCをお持ちいただきます。
皆さんのPCがWindowsかMacbookかに関わらず、Anacondaのインストールをサポートし、プログラミングができるようにお手伝いさせていただきます。
※ PCのスペックや設定上の問題などにより、必ず環境構築ができるという保証ができません。予めご了承ください。
通常、下記の「必要な環境」が記載している条件が満たしているPCであれば、環境構築ができます。
====================
A,Bはどちらかに該当すればOK
A. Windows Vista もしくはその以上のシステムOSを搭載
B. macOS 10.10 以上搭載
C. 空き容量が少なくとも3GB以上
D. 無線を利用したインターネット接続が可能(wifi対応)
====================
◆講座の予定◆
第1部分:Python と Anaconda の説明第2部分:Anacondaのインストール
第3部分:Jupyter notebookとGoogle Colaboratory 上でプログラミングの実行方法
第4部分:Pythonライブラリーの導入
第5部分:Pythonライブラリーの使用例紹介
(時間があれば)
第6部分:Python基礎
◆このような方におススメです◆
- とにかくPythonでのプログラミングを始めてみたい方- Pythonの実行環境構築を含めて1から始めてみたい方
- 実行環境構築ができずにいる方
- Pythonで何出来るかを知りたい方
◆この講義を受講するとこんなことができるようになります、身につきます◆
- Jupyter notebook、Google Colaboratoryの使い方- 個人PCがどこでもPythonでプログラミングできるようになる
- Pythonの便利なライブラリーの使い方
◆受講するにあたっての前提知識・前提条件◆
- 簡単なPC操作があれば問題ございません。◆もちもの◆
- 簡単なPC操作があれば問題ございません。- 個人PC一台
====================
A,Bはどちらかに該当すればOK
A. Windows Vista もしくはその以上のシステムOSを搭載
B. macOS 10.10 以上搭載
C. 空き容量が少なくとも3GB以上
D. 無線を利用したインターネット接続が可能(wifi対応)
====================
◆そのほか注意事項◆
※ それぞれのPC動作状況によって、環境構築の所用時間が大きく変動する可能性があります。そのため、講義のカリキュラムの「第6部分:Python基礎」の内容は余った時間で実行致します。
お支払いは日本円のみの対応となります。

類似しているイベント
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
誰もでわかる「Webディレクター」入門
台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
15:30 〜17:30
【初学者大歓迎!】機械学習のためのPython入門講座(4日間集中コース)
東京都千代田区神田三崎町3-3-20 スキルアップAI 水道橋オフィス/VORT水道橋 Ⅱ 5階
10:00 〜17:00
誰もでわかる「Webディレクター」入門
台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
15:30 〜17:30
【とにかく短期で合格したい人必見!】ITIL®Ver.3ファンデーション 研修 (1日コース)
文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル5階 ARKエグゼクティブ研修センター
09:30 〜17:30