Hardware Maker Meetup sapporo #4

2019/02/02(土)13:30 〜 16:45 開催
ブックマーク

イベント内容

【概要・内容】

プラグラマや Web 関係者の勉強会は色々あるのに、電子工作愛好家の勉強会が無いので企画してみました。

同好の士が集まって、ユルく交流や情報交換ができればと思います。

※自慢の一品や面白いものをお持ちの方はご持参ください。みんなに見せびらかしましょう!(ただし、あまりに貴重なもの・高価なもの・壊れやすいものはご遠慮ください)

【対象】

電子工作をされている方を広く対象とします。アナログ・デジタル、ブレッドボード・ユニバーサル基板にハンダ付け、Lチカ・大物、Arduino・Raspberry Pi・ディスクリート、どんなものでも作っている方、作った方、作っていた方、お待ちしています!

【発表者募集!!】

ネタがある方、自分だけのこだわりのある方、ぜひ発表をお願いします!!

今回は発表時間5分から30分の間で発表者を募集します

・エレベータ制作中

・スペースプローブコンテスト参戦記

・ハードウェアハッカーを読んで

・Aruduino を使い倒してみた

・IoTつくるよ!に行ってきた

・デジタル顕微鏡の使いごごち

・「CPUの創りかた」を読んで、実際に作ってみた

・3D プリンターを使ったあれこれ

などなど、また、そのほかでも「これは話したい!」とか「ちょっと話したい」とか、皆様の申し込みをお待ちしています。(ネタ被り大歓迎です!)

お申込みはページ右上の方、「イベントへのお問い合わせ」から、タイトルと発表時間をお知らせください。

応募者多数の場合は、主催者による選考となりますが、その心配は多分ないでしょう (^^;

※ プロジェクターの解像度は 1280x800 です
※ こちらでは D-Sub, HDMI のケーブルを用意します。Mac の方はアダプタの準備をお願いします。

【無料部品交換会、やります!】

初の試みとして、無料部品交換会をやります。

・福袋・お楽しみ袋・お得袋などにたくさん入っていたけど、使いきれない、使いそうもない部品

・必要に迫られて秋月で1リール2500個500円で買ったけど、どう考えても使いきれそうにないチップ抵抗の一部

・特殊な値が必要で1袋/100本/100円で買った抵抗の一部

・手持ちに無かった気がして1袋/100本/100円で買ったけど、実は家にあった抵抗の一部

・1パックn個で買って、一個だけ使ったけど、残りを使うあてのない IC

・多分なにか理由があって買ったと思われるが、今となってはなぜ手元にあるかわからない部品

・ジャンク基板から外して集めたけど、使いきれないほど溜まってしまった部品

・その他、なぜか手元にあるけれども使うあての全くない部品

などありましたら、当日、お持ちください。雑談タイムに無料部品交換会を開きたいと思います!

使う当ては無いし思い入れもないけど捨てるに捨てられない部品があれば、是非、お持ちください!

【開催情報】

日時:2019年2月2日(土)13:30 〜 16:45 (開場 13:10)

会場:札幌市すみかわ地区センター 集会室 A (札幌市南区澄川4条4丁目40)

※ 聞きなれない会場ですが、札幌市の施設です。大通からだと産業振興センターよりちょっと遠くなりますが、JR や南北線利用の場合は、東西線への乗り換えが無くなるので時間的には変わらないと思います。東西線・東豊線からだと産業振興センターより少し時間がかかります。

※ WiFi ありません。AC 電源はありますが、テーブルタップなどをお持ちください。

【募集定員】

20名(一般14名・発表者6名)

【参加費】

無料

【自己紹介】

当日、最初に1人1分ほどの自己紹介をお願いします。作ったものや得意分野を教えてください!!

【スケジュール】

時刻 内容
13:10 開場
13:30 開始
----- 自己紹介タイム
13:55 roppukudou:エレベータ制作中
----- ChiekoK:未定
----- Tatsuya Iwai:Li-ion充電器を作ってみた
----- 雑談・部品交換会
15:55 Tatsuya Fujita:未定
16:25 kuma-hati:E24 と 10% の魔法
16:45 終了

【懇親会】

会場もよりの地下鉄駅近くの居酒屋で懇親会を開きます。奮ってご参加ください。
こちらからお申込みください

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント