イベント内容
Gutenberg, Layout Builder, Thunderなどのコンテンツ作成環境ハンズオン
最近、Drupal 8.6 コアに取り入れられたコンテンツ作成ツール Layout Builder と比較して、WordPressでも話題になっているGutenbergモジュールとを比較しながらハンズオン体験します。さらに、Drupal のThunderディストリビューションにも、使いやすいコンテンツ作成ツールがあり、従来のCKEditorなどとは違う、コンテンツ作成機能について学ぶハンズオンです。
Gutenbergモジュール
Gutenberg EditorはWordPressで採用された、使いやすいコンテンツエディターです。詳細は ここから
Layout Builder
最近Drupal 8.6 のコアに組み込まれたコンテンツエディターです。その概要は ここから

Thunderディストリビューション
実際のコンテンツ作成画面

このような方にお勧め
- コンテンツ作成が容易なWebサイトを構築したい
- Drupalで業務システムやWebサイトを開発したい
- 拡張性のある、セキュアなシステムを開発したい
- 既存のサイトをスマートフォン対応へと移行したい
- 多言語対応のWebサイトを構築したい
- WebサービスやIT技術に関心のある方
皆さんの参加、お待ちしております
本イベントはオープンソースCMS DrupalコミュニティのDrupal Code of Conductにもとづいた活動です。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
VR空間を「コンテンツ」として活用するために 【使い方べつ撮影事例ご紹介!】空間撮影+αで顧客体験を最適化するWebコンテンツとしてのVR「VR360」
オンラインで開催
15:00 〜15:45
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30