イベント内容
概要
Ruby / Ruby on Railsのもくもく会です
…ですがそれ以外の言語でのもくもく会参加も歓迎です
各参加者が自分の作業や学習をもくもくと進めます
プログラミング仲間がほしい!
プログラミングの相談したい!
自作のアプリ開発をすすめたい!
など、どんな目的でもOKです
途中参加、途中退場OKです
とりあえずの講師役として主催者がいるので、バグが取れないとか困っていることがあれば気軽に質問して良いです
※現在発起人で主催の@seimiyajunさんがおやすみ中で講師役はおりませんので通常のもくもく会となります
※AWS非公式のもくもく会です
参加対象者
エンジニア
エンジニアになりたい人
プログラミングをしたい人
初心者 学生・非エンジニア職の方参加可能
ベテランの方も大歓迎
持ち物・用意するもの
自分のノートパソコン
学習書籍など(あれば)
AWSのアカウント※
身分証(または名刺2枚)※
githubアカウント
※入場時にAWSのアカウントIDと身分証が必要です
アカウントIDはスマホかなにかにメモしておくと良いです
もくもく会内容
13:00 Loft Tokyo集合、githubからsignIn[Name].mdを編集しをプルリクエストしてもくもく開始
14:00 簡単な自己紹介タイム(10分程度)
16:30 signOut[Name].mdを編集し、17:00頃までに主催者にプルリクエストする
17:00 成果発表タイム、情報交換等の懇談
18:00 解散
※当日の集合の席や連絡についてはこのページの下部Connpassコメント欄で連絡致します
githubリポジトリの場所
こちらです
プルリクエストの方法
参考サイト
※githubアカウントがない方、操作に慣れていない方は早めに来てくださるようお願いします。(できる限り対応します)
1. ご自身のgithubアカウントに上記リンクのリポジトリをforkする
2. ご自身の開発環境でgit clone URL
でクローンし、ブランチを作成する
3. リポジトリ内の
- signIn[Name]
- signOut[Name]
をコピーし、[Name]をご自身のニックネーム等に置き換え、中身を編集してください
4. 編集した内容をpushし、forkした元のリポジトリにnew pull requestしてうまくやれば完了です
連絡手段
質問や何かあればconnpassのイベントのコメント欄にてご連絡をお願いします。
オススメ学習コンテンツ
Rails系
Ruby環境構築(MAC)
Progate
Rails Tutorial
Techpit
Railsアプリケーション構築ガイド
freeCodeCamp
Code4startup
udemy
Ruby on Rails 5 アプリケーションプログラミング
プロを目指す人のためのruby入門
オブジェクト指向設計実践ガイド
Everyday Rails
リファレンス(情報収集)系
注意事項
会場は座席予約ができないため、まとまった座席は確保できない可能性があります
運良く座席が確保できた場合でも、1時間以上の遅刻をされる場合は座席確保が困難ですので遅刻される際には必ず主催者までコメント等で連絡ください
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【関東/東京】女性限定!1/23 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ 東京都内
14:30 〜15:45
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
【関東/東京】女性限定!2/10 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ オンライン、オフライン
19:30 〜21:00
【日曜少人数eLV】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)(おかげさまで,シリーズ通算46回目!)
東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F CO-CreationLABO
12:30 〜17:30
Doorkeeper
【関東/東京】2/17 ドローン練習会♪
※会場の詳細は参加者に個別でご連絡いたします。 東京都内
19:30 〜21:00