イベント内容
Ruby Climbing(ルビー クライミング)相談会への参加をご希望される方は、本ページにてエントリーをお願いいたします。
※ 注意事項
本イベントは、Ruby Climbing(ルビー クライミング)という弊社が開催しているプログラミング塾への入塾にあたっての相談会であり、当日開発に関するレクチャーやLTがある訳ではございません。
また、弊社が別途開催している「【初心者歓迎】プログラミング相談所【毎週開催 もくもく作業でもOK】」とは異なりますので、お気をつけください。
Ruby Climbingについて
Ruby Climbingは、Rubyを使用したWEB開発の学習に特化したプログラミング塾です。 以下のような方を対象としております。 概要はこちらをご覧ください。 https://bit.ly/2GZJjhD
- プログラミングをはじめてみたいが何をしていいかわからない
- 仕事の合間にプログラミング学習をしてみたい
- Ruby もしくはRuby On Railsの学習につまずいている(もしくは理解を曖昧にしている箇所が多い)
- オンラインスクールが合わなかった
Ruby Climbingでは、現役のRubyエンジニアが、プログラミング入門からフレームワーク(Sinatra/Ruby on Rails)を使用した本格的なWEB開発の学習までをしっかりとサポートします。 以下のようなWEB開発において核となるスキルが習得できる場所です。
※ 赤文字で表記のある箇所がRuby Climbingの学習範囲となります
独学でRailsのみを学習していると、最初のうちはどうしてもWEB開発の基本がおざなりになってしまい、以下のような課題に見舞われがちになります。
- 開発の途中で発生した不具合に対処できない
- 回答になるようなコードがないと先に進めない
- 動くものはできたけど、何がどうなっているのかわからない
私たちは、学習の中で生まれる上記のような課題を解消し、Railsで本格的な開発に挑むための土台を整えるお手伝いをします。
詳しくはこちら 。
講師紹介
講師は、経験豊富な現役のWEBエンジニアが努めますので、クオリティの高いレクチャーをお約束します。
小笠原 寛 ITベンチャーにてBtoB、BtoC サービスの開発を経験し、フリーランスエンジニアとして複数サービスの開発を担当。Ruby on RailsやJavaScriptなどWEB全般の開発に携り、現在はサークルアラウンドのメンバーとして講師も務めている。著書 「知識ゼロからのJavaScript入門」。
佐藤 正志 サークルアラウンド(株)代表。 派遣社員・契約社員、いくつかの企業の客員研究員をこなすなど技術者としての活動を経て、サークルアラウンドを起業。 OJTでのプログラミングトレーニング経験を元にした企画を立案し、自ら講師も務めている。
参加までの流れ
Ruby Climbingについてもっと知りたい/受講したいという方は、まずこちらの相談会へご参加ください。
また、Ruby Climbingでは、無料体験期間を設けております。まず無料でRuby Climbingを体験してみたいという方は、相談会にてご案内をさせていただきます。
お問い合わせ
オンラインでのお問い合わせをご希望の方は こちらから。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【関東/東京】女性限定!2/10 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ オンライン、オフライン
19:30 〜21:00
【日曜少人数eLV】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)(おかげさまで,シリーズ通算46回目!)
東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F CO-CreationLABO
12:30 〜17:30
Doorkeeper
【開催中止】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)
102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F) Co-CreationLABO
12:30 〜17:30
connpass
【関東/東京】2/17 ドローン練習会♪
※会場の詳細は参加者に個別でご連絡いたします。 東京都内
19:30 〜21:00
【第8回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/2/20 14:00 in 新宿】
東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル3F 新宿アントレサロン
14:00 〜16:30