Swift 5.1 と Xcode 11 の変更点

2019/10/26(土)17:20 〜 18:20 開催
ブックマーク

イベント内容

このセミナーはiOSアプリ作り初学者をアシストします。
今回はSwift 5.1の変更点とXcode 11の変更点をいち早く解説します。
Swift 5.1はXcode 11から利用可能な新バージョンです。
Xcode 11はiOS 13とmacOS 10.15対応アプリを開発するための新ツールです。
いくつもの新機能が追加されたXcode 11 を中心に解説する予定です。

Swift5.1の変更点には多くの SwiftUI 関連の追加もあり見逃せません
既に開発でXcode 10を使っている皆さんもお見逃しなく。
スライドPDFを配布しますので、会社への報告資料にもお役立てください。

会場は4階に変わります。9月とは部屋が違うのでご注意ください。


開発者が講師となって直接レクチャーする少人数セミナーです。(参加者はその場でXcodeを操作し動作を確認します)
Xcode 11または10.3をインストール済みのMacがあれば参加できます。(macOS 10.14.4以降)


  • セミナー受講者のためのfacebook非公開グループを作成しました。情報交換などにご活用ください。

毎月一回違ったテーマで開催します。1時間のセミナーで毎回完結です。
次回11月23日の高橋担当は(仮)SwiftUI入門、(仮)SwiftUIの文法その1 を予定しています。

Swift 5.1 と Xcode 11 の変更点

開催日時

2019年10月26日(土曜)17:20から[1時間](受付17:10頃から)

会場

さっぽろ創世スクエア
 札幌市民交流プラザ 4階 控室406
060-0001
 北海道札幌市中央区北1条西1丁目 5
最寄駅:札幌市営地下鉄東西線、南北線、東豊線「大通」駅
※地下鉄大通駅地下通路直結(下車後会場までは20分程度かかります)
地下街からの道順

会場4階案内図

参加費

  • 1名様1,000円(税込) 会場でお支払いください
    スライドPDFファイルを配布します。

募集人数

  • 15名
  • 事前登録制ですが、空きがある場合は、当日参加も可能です。
    (当日参加の場合もこのページから登録し満席でないことをご確認お願いします)
    セミナー受講者のためのfacebook非公開グループ参加には登録が必要です

内容

Swift 5.1 と Xcode 11 の変更点
[初級・中級レベル]

  • Swift 5と5.1の変更点
  • Xcode11の概要
  • Xcode11新機能と操作
  • リリースノートの概要
    など

対象

  • Macをお使いの方
  • 中学生以上が対象です
  • iOS用アプリ開発に興味のある方
  • WWDCスカラーシップ参加を目指す方

必要なもの

  • Xcode 11または10.3をインストールしたMac
    Xcode 11のインストールは済ませてごご参加ください
    【Xcodeをインストールし一度は起動してください】
    Xcodeのインストールには時間がかかります。当日会場ではインストールはできません。

講師について

  • 講師は「Swift5初級ガイド」の著者でiOSアプリ「neo文庫」などの作者です。 Swift5初級ガイドは上記リンクのAppleのBook Storeより無料サンプルをダウンロードできます。 Swift5初級ガイド


開催当日、同じ会場で次のセッションも開催します


【最新アプリ】Reality Composerを試す 18:40〜19:40
https://sapporoswift.connpass.com/event/144729/

10月は会場の都合で13時から17時のセッションはありません。

Facebookグループ

セミナー受講者のためのfacebook非公開グループを作りました。
情報交換などにご活用ください。
ご希望の方は、札幌Swiftに「いいね」をし、参加者であることをメッセージお知らせください。
(facebookの仕様上、いいねをしていただけると、登録がスムーズに行えます。)



質問、問い合わせは『イベントへの問い合わせはこちらをご利用ください』からリンクしている「イベント管理者への問い合わせ」からお願いします。
みなさまのご参加をお待ちしています。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。