イベント内容
事例中心~どういう場合に、何を~
■12月4日(水)~6日(金)
10:00~ ワークショップ 17:00 終了
1日目 表計算・統計処理
• ExcelでできることはPandasで!
-処理の簡素化と高速化
2日目 機械学習
• 機械学習はJupyterで!
-処理内容のホワイトボックス化で属人化防止
3日目 RPA
• 自動化はKnimeで!
-処理内容のブラックボックス化で属人化防止
*イベントのイメージ
講師:舘野 昌一(たての まさかず)
・1980年、慶應義塾大学大学院工学研究科管理工学専攻修士課程修了。富士ゼロックス株式会社入社後、おもにシステム製品の計画に従事。
・Smalltalk-80、Interlisp-Dなどのソフトウェアと、そのためのワークステーション(1100SIP)の日本市場導入を行った。
・1987年1月~1990年6月、米国ゼロックス(パロアルトリサーチセンター)で計算言語学(日本語処理)の研究を行った後に帰国。日本語処理の研究を続ける。
・2003年~2008年、慶應義塾大学(湘南藤沢キャンパス)准教授。この間、慶應義塾大学・深谷昌弘教授との共同研究によりテクスト意味空間分析法の確立へ向けて研究とソフト開発を進める。
・2015年4月、富士ゼロックス株式会社退職。
・2017年8月~10月、衛星放送事業者の顧客データのクラスタリング・分類(統計分析、機械学習)
・2018年2月~8月、電気通信事業者のインシデントログの分類(統計分析、テキスト分析、機械学習)
・2018年4月~2019年9月、電気事業者のスマートメーターの時系列データの分類(統計分析、機械学習、ビッグデータの見える化)
■著作物 基礎からのSmalltalk-80 : オブジェクト指向のプログラミング
受講費(当日現金支払い)
■1日あたり ¥7,000(税込)
*参加希望日のチケットをご購入ください。
定員
各回 5~25名様(先着順)
※最少催行人数:5名(他サイトでも募集しているため、全体で5名を超えていれば実施致します)
※人数の都合でイベントが中止になる場合は、前日18:00までにご連絡致します。
※緊急連絡先※
当日キャンセル・遅刻などは下記までご連絡をお願い致します。
うえじま企画(tel 03-5692-5030) 担当:田中
※事前のご連絡なく遅れた際、イベントに参加できない場合も御座います。
主催者
■相互協力団体
注意事項
※イベント当日の様子は後日なんらかの媒体に掲載させていただく場合がございます。
※ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。何卒ご理解とご協力をお願い致します。
ハッシュタグ
#一般社団法人グローバルベンチャー協会 #うえじま企画 #ITプロフェッショナル倶楽部 #水生の庄 #伊豆 #稲取 #スタートアップ #ITビジネス大学 #ITエンジニア #ITコンサルタント #先端IT人材 #AI #IoT #ブロックチェーン #クラウド #VR #AR #量子コンピューター #ローカル5G #セキュリティ #Fintech #デジタルマーケティング #グローバル人材育成 #シリコンバレー #起業 #スタートアップ #ワンステップアップ #AI #IoT #量子コンピューター #ディープラーニング #研究 #フォーラム #研究部会 #勉強会 #データ #データ管理 #Excel #Word #Pandas #Jupyter #RPA #Knine
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【合格率88.6%】E資格対応 日本ディープラーニング協会認定講座無料説明会
東京都台東区台東1丁目11番4号 誠心Oビル 3階 秋葉原駅徒歩5分
17:30 〜18:30
【初心者歓迎】機械学習のための数学入門【情報理論編】
中央区銀座2-14-4 銀座スクエア3階 東銀座駅徒歩4分/銀座一丁目駅徒歩5分/宝町駅徒歩6分/銀座駅徒歩7分/有楽町駅徒歩11分
19:00 〜22:00
デジタルマーケターのためのGoogle アナリティクス x データサイエンス
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33-6 Shibuya Flag 8F T's渋谷フラッグカンファレンスセンター
18:30 〜21:00
AIエンジニアになるための3日間集中セミナー 2020/1/22(水)〜24(金) 神田会場
東京都千代田区内神田3-24-3 VORT内神田ビル6F(旧:内神田STビル) AI研究所 セミナールーム 神田ビル
10:00