【増枠】Adobe XD ユーザーグループ東京 vol.26

2019/11/20(水)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

更新履歴

日付 内容
2019/11/15 登壇者・セッション情報を追加しました
2019/11/12 セッション情報を追加しました
2019/11/09 募集人数を追加しました
2019/10/28 公開しました

どうだった?Adobe MAX 2019 のXD

11/4〜6(日本時間11/5〜11/7)にアメリカのロサンゼルスで開催される Adobe MAX 2019に日本から参加された方々に、実際参加してみてどうだった、現地でのXDやそれにまつわる製品の注目度、新機能などを自由に話して頂く予定です。 お酒なんかを飲みながら楽しみましょう!

気軽な今までの/これからのXD、お仕事ワークフローなど直接だからこそ聞けることも多いはずです。

軽食とお酒またはソフトドリンクを用意しています。

アメリカAdobe MAXのお土産じゃんけん大会も予定

ハッシュタグは #xdug_tokyo #xdug です!

こんな方におすすめ!

  • 10月までのXD、これからのXDが気になる方
  • 英語で参加する海外のMAXに興味がある方
  • XDを使っている人と交流・直接どう使っているか話をしたい方

Adobe MAX現地の様子はTwitterで予習できます!

Twitterでハッシュタグ #max野郎 をチェック!

参加枠について

  • 参加枠(事前決済) … 領収書が必要な方と予定が確定してから申し込みしたい方向け。
  • 参加枠(当日支払い) … 通常参加枠
  • スタッフ枠 … スタッフSlackに参加している方でお手伝いいただける方

タイムテーブル

時間 内容
18:30 〜 開場・受付開始
19:00 - 19:05 会場説明・Adobe XD UGについて
19:05 - 19:20 Adobe XD 最新動向とTips
19:25 - 19:35 LT1:会社のお金でMAXに行って全力で楽しむ方法。
19:35 - 19:45 LT2: Adobe MAX に住む人が教える中級者向けAdobe MAXの楽しみ方
19:45 - 20:00 休憩タイム
20:00 - 20:30 セッション:さといけコンビが実践する、リアルタイム共同編集!
20:35 - 懇親会など
21:30 - 撤収開始

セッション&登壇者

LT1: 会社のお金でMAXに行って全力で楽しむ方法。

海外カンファレンス初心者向けの内容です。会社員だからMAX参加の為に休暇が取りずらい。そんな人に向けた上司を説得する為の稟議書の書き方や、仕事を忘れて全力で楽む方法をお話します。

本間 惠(ほんま めぐみ)
ソフトバンク株式会社 UXデザイナー

元ソフトウェアエンジニアのデザイナー
社内エンジニアとして6年間システム開発に携わるが、機会があってフロントエンドに転身。独学でWEBデザインの勉強をしていたが限界を感じアメリカの大学へ留学をする。大学でGraphic Design Certificate of Achievement, User Experience Department Certificate, Web Design Department Certificate を取得。帰国後は自らの境遇を生かし、社内でエンジニア出身のデザイナーを育てる活動をしている。


LT2: Adobe MAX に住む人が教える中級者向けAdobe MAXの楽しみ方

海外カンファレンス経験があるので、少し突っ込んだ楽しみ方をしたいという方のためのAdobe MAX のテクニックをご紹介します

岡本紳吾(おかもとしんご)
株式会社hatte 代表


さといけコンビが実践する、リアルタイム共同編集!

MAXアップデートで、ベータ版として提供開始された「リアルタイム共同編集」を、佐藤池原コンビがその場で実践します。 XDの各種既存の機能や、新機能ステートなども使って、共同編集によるスピード感のあるデザインとコミュニケーションを体験しつつ、時間内にプロトタイプ制作を試みます。

池原健治 (いけはらけんじ)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
twitter: https://twitter.com/kenji_clown5
note: https://note.mu/kenji_clown5

「PlayStationつくってる会社」のWebデザイナー。 元Flasherでインタラクションデザインが得意。PlayStationに関するWebコンテンツの設計・制作、コーディング、ディレクションなどを担当。 最近ではXDを用いた社内ワークフロー改善に取り組んでいる。

佐藤 修(さとう・おさむ)
株式会社フラッグ
アートディレクター・デザイナー
Twitter:https://twitter.com/OsatoCom
note:https://note.mu/osamu_sato

グラフィックデザイナーとしてキャリアをスタート。後に、Webの世界に魅力を感じWebデザイナーへと転身。Web制作を中心にキャリアを重ねつつ、映像制作、デジタルサイネージ制作、インタラクションコンテンツ制作など、ボーダーレスに活動の場を広げる。 現在は、Webサイトの受託制作をメインに、B向け/C向け問わず全方位のジャンルを担当し、クリエイティブワークを展開中。 Adobe XDはプレビュー版からのユーザー。

注意事項

  • 会場は22時完全撤収厳守となっています。片付けの時間になりましたら、片付けながらの談笑に切り替えていただけるとみんな喜びます!
  • 先着順ですが申込多数となった場合、キャンセルせず欠席を何度もされている方、同日に開催されるイベントへの申込みが確認できた場合には参加をお断りする場合ございます。
  • 会場でアルコールを含む軽食を出します。しかし、未成年の方は絶対にアルコールを飲まないようにしてください。周りの方も勧めないようにお願いします。
  • 受付は受講票にて行います。受講票の画面 をご用意いただけるとスムーズに受付が完了しますので、事前に準備をお願いします。
  • 当日会場内やセッション時、記録用の写真や動画を撮影します。写真はTwitterなどのSNSに投稿、勉強会レポートに使用しますので問題がございましたらお申し出ください。

会場など提供

株式会社Speee

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント