SaaS Scrum Meetup #3

2019/12/26(木)19:30 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

SaaS Scrum Meetupとは

SaaS Scrum Meetup は 「自社のSaaS開発に携わっているスクラム・アジャイル実践者」がお互いの知見を共有し合い、現場の改善を目指していくためのコミュニティです。

「スクラム・アジャイル実践者」同士であっても、内製・受託などビジネスモデルの違いなど、前提としている条件が異なると、課題感や参考にしたいことなど関心がある点も異なってきます。

そのため、「自社のSaaSプロダクト開発の課題をより上手くあつかっていく事を目指す」方たちの悩みや気になっている事をテーマに取り扱います。 参加者がディスカッションからそれぞれの課題や疑問に対して解決のヒントを得てもらったり、コミュニティをきっかけとした繋がりが生まれることを通じて、それぞれの現場をより良くしていくことを目指しています。

今回のイベントは、

「カイゼンのふりかえり」
をテーマに発表とディスカッションを行います。

テーマについて

年末ということで、「ふりかえり」をもとに行ってきたカイゼンを共有しませんか?
自身の現場でカイゼンのために、ふりかえりを元にやってきたことがあると思います。
実践した経験を元に「どれだけカイゼンできたか」だけでなく、その過程で行ってみてダメだったことなども 共有できる場にしましょう。

参加対象者

  • 自社サービスでスクラム, Agileを取り入れている現場の方
  • 実際にチームで開発しながら、スクラムを取り入れている現場の方

Timeテーブル(予定)

時間 内容
19:00 - 19:30 開場・受付開始
19:30 - 19:35 開会の挨拶
 青山光太郎
19:35 - 19:40 会場の説明
 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
  浅沼 祥
19:40 - 19:55 トーク1
「エンジニアがプロダクトに向き合うための意思決定のカイゼン」
 mnc さん
19:55 - 20:10 トーク2
「チームを横断して、ふりかえり・カイゼンを根付かせるためにやったこと」
 ikikkoさん
20:10 - 20:25 トーク3
「チームの変化とカイゼンのふりかえり」
 青山光太郎
20:25 - 21:00 ディスカッションタイム
21:00 - 22:00 交流タイム
ビールを飲みつつ交流しましょう!

※会場の都合上22:30完全撤収とさせて頂きます。


スピーカー枠について

発表10分、質問と交代の時間込みで5分の想定です。


登壇者について

mnc さん

内容

「エンジニアがプロダクトに向き合うための意思決定のカイゼン」

プロフィール

A1A株式会社CTO。 2013年、慶應義塾大学経済学部卒業。株式会社カカクコムにて食べログ予約システムの開発およびAndroidアプリの開発に従事。株式会社SpeeeではSREとして開発基盤構築を行う。その後、A1A株式会社を共同創業、現在に至る。

主な登壇歴はBuildersconの「はじめてのB2B SaaSデータモデリング」

ikikko さん

内容

「チームを横断して、ふりかえり・カイゼンを根付かせるためにやったこと」

プロフィール

株式会社ヌーラボ所属。 前職で課題管理・構成管理といった環境整備に面白さを感じ、2009年にBacklogを提供するヌーラボに転職。ソフトウェアエンジニアとしてBacklogの開発・運用両面を担当。並行して「共に働く人たちが、より輝けるように」という思いのもと、CI/CDや環境整備に対する取り組みも行う。2016年頃に知人のアジャイルコーチの活動に触れたことによって、技術的なプラクティスだけではないチーム作りや改善活動の重要性や難しさ・楽しさを実感し、以後アジャイルへの興味とそれを突き詰める活動を始める。

現在は、Backlogチームの開発マネージャーをしつつ、社内の各チームへの支援活動を通じて、ヌーラボのサービス開発を影から支えている。

青山光太郎 (@ktraoy)

内容

「チームの変化とカイゼンのふりかえり」

プロフィール

フリラーンスのスクラムマスター、SaaS Scrum Meetup 主宰
エンジニアとして自社サービスの立ち上げを経験した後、受託案件を担当。 その後、転職したファッションテック・ベンチャーでの経験により、改めて機能を提供することよりも継続的にユーザーに価値を提供していくことの重要性を痛感し、アジャイルやリーンについて学び直し実践を始める。

現在は、HR系のベンチャー企業で、LeSSを取り入れた開発チームのスクラムマスターとして活動中。


ディスカッションについて

テーブル単位でのディスカッション、またはラウンドテーブル形式を予定しています。


会場までの道順について

有楽町線の豊洲駅 1C出口 右の豊洲フロント口を出てすぐになります。
ビル入って右側の総合受付付近に運営メンバーがいるのでそこに集合お願いします。
※ 19:40過ぎる場合は、ビル入り口のインターホンでパーソルプロセス&テクノロジー訪問の旨を伝えてください。


参加者の皆さまへ

  • より多くの方へご参加いただきたいと考えています。今回当日都合が悪くなって来れないことが分かった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。
  • イベントの様子を写真撮影し、SNS等に公開を予定していますので問題ある方はカメラマンにお申し付けください。 個人的な撮影をされる方もご配慮願います。
  • 未成年ならびに車などを運転される予定の方へのアルコール類の提供はいたしません。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント