Vue.jsで中規模以上のフロントエンドを組む際、役に立ったtips【サポーターズCoLab勉強会】

2020/01/28(火)19:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント申込方法

※実装したことがある方向け

オンライン勉強会について

  • こちらの勉強会は、YouTubeLiveにてオンライン配信を実施します。

  • URLは開催日にメールにてご連絡いたします。

イベント概要

Vue.jsで、APIエンドポイントが3桁くらいあったり、ページが50くらいあったりする

比較的大きなアプリケーションを組もうとして、コードがこんがらがってしまうことがあると思います。

そのような際、VueはReactに比べて、「こんなふうに状態を管理するとやりやすい」といった

具体的なノウハウがあまり手に入りづらく、ネットからも見つけづらいのが現状だと感じています。

そのような中で、手探りで実際に上のようなアプリを作ろうとして役に立ったことや、

実際にやってみて気をつけた方がいいと感じたことを、みなさんに伝えたいと思います。

こんなお話をします

  • 無秩序だったVueプロジェクトを大幅にリファクタリングした話

  • swaggerからAPIクライアントを自動で作った話

  • Atomic Designを導入した話

  • Vuexとnormalizrを使ってデータの記録方法を統一した話

  • VuexでのAPIに由来するデータとviewの状態に由来するデータの書き分け

  • これらの点を実際にやってみてよかったところと苦労した点

こんな方にオススメ

  • 現在作ってるVueのアプリケーションが無秩序になっている

  • リファクタリングをしたいけど、方針がわからない

  • 将来的に拡張されても見通しがいいようなコードを書きたい

タイムスケジュール

19:30- 配信開始

  • ガイダンス (10分)

  • 講義(40分)

  • 質疑応答(10-20分)

21:00- 配信終了

事前に準備をお願いしたいこと

インターネットや技術書を見て、「Vueのお作法」や「アトミックデザイン」をなんとなくおさらいしておこう!

参加資格

  • 社会人エンジニアの方

  • エンジニア職志望の学生の方(学年不問)

  • エンジニア職に興味のある社会人の方

※参加者は20代を想定していますが、30代・40代の方も参加しやすいように調整をしております。

「自分は参加しても大丈夫かな??」と思った方は、「サトアズ」へご一報下さい!

講師紹介

【張 たいよ】(大学4年生)

プログラミングを始めたのは、中学生の頃。

環境構築の不要な、JavaScriptの知見を深めてきました。

自前のパソコンが手に入ったのは大学時代からは、学園祭の情報部門に所属。

後輩の指導を行ったり、知人の立ち上げたベンチャーでフロントエンドを書くようになりました。

サポーターズCoLabについて

CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。

若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、

同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。

(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)

そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。

様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。

※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。

※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ

当日アンケート


※イベント参加後にスタッフの指示にしたがってご回答をお願い致します。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント