実践から学ぶ!リモートアジャイル開発のポイント

2020/06/17(水)17:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

※参加申込多数のご好評につき、定員を100→200名に増枠しました!

新型コロナウイルス対策への必要性もあり、WFH(Work From Home:在宅勤務)含めたリモートでのアジャイル開発が今後ますます増えると予想されます。

しかし、アジャイル開発はこれまで「プロダクトオーナーもエンジニアも一か所に集まること」のメリットを活かして発展した経緯もあり、リモートでの成功例やノウハウは不足しがちでお困りの方も多いかと思います。

永和システムマネジメントのアジャイル開発拠点である、Agile Studio Fukui(ASF)では、長年リモートによるアジャイル開発を実施しており、アジャイルに限らず、リモートでうまくチーム開発を進めるためのノウハウが蓄積しております。私たちのノウハウが皆さまのお役に立てれば幸いです。

※本イベントは、2020年5月20日にメンバーズさま主催のオンラインセミナー にて岡島が講演した内容と同じものとなります。


イベント内容

  1. 永和システムマネジメントの取り組みのご紹介
  2. リモートアジャイル開発の実践ノウハウご紹介(キックオフ・モブプロ・日々のコミュニケーション等)
  3. ツール・サービスの実プロジェクトにおける活用事例(miro ・ Discord 等)
  4. 質疑応答


対象となる方

アジャイル開発をリモート化していきたい以下のような方々

  • マネージャ
  • プロダクトオーナー
  • スクラムマスター
  • エンジニア

講演者

岡島 幸男

岡島small.jpg

Agile Studio Fukui ディレクター。
10年以上前から受託開発のリーダーとしてアジャイル開発に取り組み始め、その後どのような役割であってもアジャイルなマインドで現場に立つことを意識している Agile Studio Fukuiディレクター。お客様にもエンジニアにも満足してもらえるような場所を目指し活動中。

著書『ソフトウェア開発を成功させるチームビルディング』(ソフトバンククリエイティブ)。『受託開発の極意―変化はあなたから始まる。現場から学ぶ実践手法』(技術評論社)他。

参加にあたって

Zoomビデオ会議を使用しますので、Zoomが利用できるようにご準備ください。

個人情報の取り扱い

以下のWebページからご確認下さい。
http://www.esm.co.jp/corporate/policy.html

Agile Studio Fukui について

ホームページ

お問合せ先

Agile Studio Fukui 窓口担当 片岡まで
e-mail:asf@esm.co.jp

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント