【AI時代の新職種】 AIアノテーター 養成講座(演習付き)
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
参加費(銀行振り込み)
|
先着順 |
66,000円
現金支払い
|
0人 / 定員12人 |
イベント内容
AIはビジネスから見て、実用性をもつようになったため、急激な普及期に入っています。
マスコミなどで華々しく報道されているAIですが、実は、現在の AIは、自分自身で学習をすることはできず、人間がその学習を手助けする必要があることは、ほとんど知られていません。
これを担当する人たちは、「AIアノテーター」と呼ばれています。
「AI」がつくと、高度な数学を用いる必要がある様なイメージがありますが、現実には、高度な数学を必要とするよりも、もっと人の五感に頼る仕事が多くを占めています。
この部分の仕事は、簡単なように見えて、実は経験とノウハウが必要とされる作業で、
AIシステムの成否を分ける重要なポイントとなっています。
アークは、国内で初めて「AIアノテーター 養成講座(演習付き)」を開講することとなりました!
基本の理解から始めて、利用するソフトウェアの使用方法を理解し、さまざまなノウハウを提供しますので、比較的容易に習熟することができます。研修では、実機演習も行い実践力も養います。
(関連ソフトウェア一式が入ったUSBチップをご準備しますので、ご持参PCにて演習頂きます)
※USBは無償贈呈致しますので、研修後の訓練、実務への応用にお役立てください。
AIアノテーター資格試験の受験が可能となります。
合格者は、 一般社団法人日本AI-Ready協会認定「AIアノテーター」資格が取得できます。
【メディア実績】
「AIアノテーター」がテレビ、新聞で取り上げられ始めています。
・NHK総合テレビ「所さん!大変ですよ」6月25日
・日本経済新聞全国版朝刊「AI導く『教師』世界で急増」 6月26日
https://s3.techplay.jp/tp-images/event/1284/2bID6yRn4DZZ05TccyLAZcRvQpmfEfCa6CYSmay0.jpeg
登壇者
荒川 幸式(あらかわ ゆきのり)
株式会社アーク 代表取締役
講師歴28年。第1回G検定 最年長合格!
講師としてのメイン分野は、情報工学 セキュリティ論ですが、
分野を問わず、資格取得マニアです!
現在、69種を保持しています。
また、新しいモノ好きなため、一早く取得した資格も数多くあります。
・ITコーディネーター 第1期生
・ITILエキスパート(2011年版)5科目合格 日本人第1号
・個人情報保護専門監査人 第1期生
・情報セキュリティ専門監査人 第1期生
・ISMS主任審査員 第1期生 など
会場
####ARKエグゼクティブ研修センター
東京都文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル5F
※エレベーターにて直接5階までお上がりください
<アクセス>
・東京メトロ 後楽園駅 (丸ノ内線・南北線) 8番出口より4分
・都営地下鉄 春 日 駅 (三田線・大江戸線) A6出口より2分
受講料
66,000円(税込)試験代含む
####チケット選択画面で「当日現金払い」と表記されておりますが、銀行振り込みとなります。
・お申込受付後、ご請求書をお送り致します。
・開講1週間前までに指定銀行口座へお振込下さい。各社規定により遅れる場合は、あらかじめご連絡下さい
###キャンセルについて
・開講日の1週間前までに、必ずEメールにてご連絡下さい。その後は、理由の如何を問わずお受けできません。
持ち物
PC(Win10・メモリ8GB以上・DISK空き容量100Mb・Wi-Fi付き)
お問い合わせ
株式会社アーク
03-5577-5311
ark@mail.co.jp
http://アーク.com
