イベント内容
Expert Onlineとは AWS本社よりAWSプロフェッショナルのセッションを配信し、各地のJAWS-UG支部にて観覧するという形式の勉強会です。
タイムテーブル
タイトル | AWS Expert | |
---|---|---|
18:50 | 開場、設営 | |
19:10 ~ 19:50 | 今日から始める、イベントドリブンアーキテクチャ | AWS 下川 賢介さん |
19:50 ~ 20:00 | 質疑応答、その他 | |
20:00 | AmazonChime (https://chime.aws/8711195292) にて感想戦・LT・懇親会 |
内容
マイクロサービスの最大のメリットはビジネス変化に対応する"デリバリー速度"の獲得。でもRESTで作ったサービス実装の変更を避けるの難しいですよね。なぜならRESTにはAPIの契約があるから。そこで、アイデアとして登場したのがイベントドリブンアーキテクチャ。このセッションではAWSでイベントドリブンなアーキテクチャを導入する方法について紹介いたします。
参加のルールとマナー
初めて参加する方はご一読ください。
JAWS-UG 浜松に参加する
以下のURLよりSlackチャンネルに参加いただけます
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
オンライン開催 JAWS-UG金沢 #62 AWS Expert Online AWS 最新アップデートを語る(仮)
19:00 〜21:30
Doorkeeper
AWS Expert Online 14 / JAWS-UG浜松 AWS勉強会 2021#2
19:00 〜21:00
Doorkeeper
クラウド大運動会、改めピタゴラスイッチ選手権 (JAWS DAYS 2021枠内)
13:40 〜14:40
Doorkeeper
とあるエヴァンジェリストとSecurity-JAWS#01 ~観測の時間だぜ!AWS野郎(ユーザー)がっっ!!!~
12:50 〜18:30
Doorkeeper
Data Engineering Study #7「Redshift最新動向と活用事例(仮)」
YouTube Live|Data Engineering Study#7
19:30 〜21:35
connpass