レッツゴーデベロッパー 10 YEARS AFTER

2021/12/11(土)13:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

2年ぶりオンサイト開催のレッツゴーデベロッパー!

2011年の震災をきっかけに始まった「レッツゴーデベロッパー」
「共有と交流」をメインテーマに掲げ、東北と首都圏をはじめとした東北以外のエンジニアとの共有と交流を目的に開催してきました。

あれから10年が経った今、2011年の登壇者、スタッフ、参加者がそれぞれの視点で当時を振り返りつつ、現在と未来への思いを語ります。

これまで参加していた方も、一度も参加したことがない方も、ぜひご参加ください。
Let's Go!デベロッパー!

開催概要

  • 開催日:2021年12月11日(土)
  • 時 間:14:00~17:40 (13:00 受付開始)
  • 場 所:コンベンションルーム
  • 定 員:15名
  • 会 費:一般 500円、学生 無料

タイムテーブル

時間 プログラム
13:00 - 14:00 開場・受付開始
14:00 - 14:10 オープニング
14:10 - 15:00 『10年分のRetrospective』
半谷 充生
15:00 - 15:10 (休憩)
15:10 - 16:00 『東日本大震災とITコミュニティの歩みを振り返る』
小泉 勝志郎
16:00 - 16:10 (休憩)
16:10 - 17:00 『レッツゴーデベロッパーと仙台と私(仮)』
綿引 琢磨
17:00 - 17:10 (休憩)
17:10 - 17:40 『10年で変わったこと、変わらないこと』
和智 右桂

キャスト

セッション1

10年分のRetrospective

半谷 充生 (@bangucs)

福島出身、宮城在住。Web系企業の仙台支社でエンジニアリングマネージャー的な仕事をしています。2010年に宮城に引っ越して来ました。レッツゴーデベロッパーTHE NEXT以降、あれこれ運営に関わっています。一応認定スクラムプロフェッショナルで、すくすくスクラム仙台言い出しっぺです。


セッション2

東日本大震災とITコミュニティの歩みを振り返る

小泉 勝志郎 (@koi_zoom1)

シニアプログラミングネットワーク代表。Code for Shiogama代表。 コミュニティ活動で東北でも有数のイベント主催数を誇る。震災における地域復興活動も多く、最近では「渚の妖精ぎばさちゃん」を生み出し、人気上昇中。 WWDC2017で大きく話題となった史上最高齢アプリ開発者の仕掛け人でもある。 大学や企業での講師等のITの教育をはじめ、アプリ制作、そしてITを介して多業種連携、そしてグルメ、音楽・映画など得意分野は幅広い。


セッション3

レッツゴーデベロッパーと仙台と私(仮)

綿引 琢磨 (@bikisuke)

独立系システム開発会社2社、フリーランスを経て、2007年に株式会社デライトテクノロジーズを設立。基幹システムや業務システムのアーキテクチャ設計、ドメインモデリング、開発などに従事。現在はマイクロサービスの導入支援やIDaaSとiOS、Androidアプリの開発・運用に携わっている。2011年より「レッツゴーデベロッパー」の発起人として企画、プロデュースを行っている。


クロージングキーノート(リモート登壇)

10年で変わったこと、変わらないこと

和智 右桂 (@digitalsoul0124)

株式会社フルストリームソリューションズ代表、グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社取締役。大学院修了後、ソフトハウスに入社。その後、SIerおよび総合エンタテインメント商社で開発プロセスの標準化やアーキテクチャ設計、大規模システム開発のマネジメントなどに従事。2020年に株式会社フルストリームソリューションズを設立。事業会社に寄り添ったデジタルを活用した業務改革をサポートするサービスを展開している。システム開発の傍ら、技術書の古典的名著を多数翻訳している他、カンファレンス等での講演を定期的に実施している。訳書に『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』『エッセンシャルスクラム』『組織パターン』などがある。


ファシリテーター

高柳 謙 (@DiscoveryCoach)

gaoryu/さまよえるファシリテーター兼闘う司会者
タカ!トラ!バッタ!な感じでアゲアゲ進行します!
ダイアログ・ファシリテーター


スポンサー


有限会社ST-WORKS

株式会社デライトテクノロジーズ


これまでのレッツゴーデベロッパー

2011年「レッツゴーデベロッパー」

  • テーマ:共有と交流(※本イベント一貫してのテーマ)

2012年「レッツゴーデベロッパー THE NEXT (コードネームV2)」

  • テーマ:既存のやり方、考え方のぶちこわし→進化させるものの共有

2013年「レッツゴーデベロッパー変真 (コードネームV3)」

  • テーマ:刻々と変化する状況を前向きにとらえ、自らが変わり変化を起こす存在。

2014年「レッツゴーデベロッパーX (エックス)」

  • テーマ:クロスすることで、新しい発見、新しいものが生まれる

2015年「レッツゴーデベロッパー555 (ゴーゴーファイブ)」

  • テーマ:世代やロールの異なるさまざまなエンジニアと「交流」し、各々のこだわりや価値観を「共有」する

2018年「レッツゴーデベロッパー平成ジェネレーションズFINAL」

  • テーマ:平成レッツゴーデベロッパーの集大成

2019年「レッツゴーデベロッパーZERO ONE」

  • テーマ:令和初のレッツゴーデベロッパー

2020年「大みそかだよ!レッツゴーデベロッパー」

  • テーマ:史上最長かつ初の年越しのレッツゴーデベロッパー

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。