mrubyでマイコンを動かしてみよう#2

2022/01/14(金)18:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

mruby3.0でマイコンボードmicro:bitを動かしてみるワークショップです

日時

2022年1月14日(金)18:30-21:00

Zoomオンラインにて開催します

mrubyって興味あるけどなかなか触る機会がないという皆さんにお知らせです。

実際にmrubyを使ってマイコンボードを動かしてみませんか?

マイコンボードは今話題のmicro:bitを用意しています。

※ micro:bitはイギリスBBCが主体となって開発されたマイコンで25個のLEDと2個のボタンスイッチのほか、スピーカーとマイク、明るさセンサー、加速度センサー、磁力センサー、温度センサー、無線通信機能(BLE)を搭載しています。micro:bitは教育用などにも使われています。

micro:bitのサイト

参加費は無料、使用するマイコン micro:bit も無償で貸し出します。

お手持ちのmicro:bitでの参加も可能です。ただしmicro:bit v2に限ります。

(micro:bitの貸し出しについての項目をご確認ください)

ワークショップの内容は下記の通りです。

予定

time 内容
18:30 開始 mrubyってどんなもの
19:10 micro:bitを使ってみよう
19:30 ハードウェアの基礎知識
19:50 おなじみLチカ
20:10 加速度センサを使ってみる
    振ったり動かしたりすることでLEDの光り方を変えてみよう
20:30 自由にもくもくタイム
21:00 終了

mIcro:bitの貸し出しについて

参加いただくみなさんにMIcro:bitなどワークショップに必要な物を無料で貸し出しいたします。

送付手順

・参加される方は下記のフォームにお名前、住所、電話番号を記入していただきます

入力フォーム 注意:入力フォームだけ記入してセミナー参加登録されない方がいらっしゃいます。

両方での登録が必要ですのでご注意ください。

お手持ちのmicro:bitをお使いの方も入力フォームにお名前、メールアドレスとコメントに”手持ちのmicro:bit利用”と明記ください。

注:micro:bit v2のみ可能です。

・受講者の方に、[登録住所]あてにレターパックにて送付いたします

・教材の返送は、[主催者住所]あてのレターパックを同封していますので速やかにご返送ください。

●個人情報の取り扱いについて

いただいた個人情報については、機器の郵送等の本イベントの運営に必要な事項のみに利用するものとし、その他の目的には一切使用しません。

募集内容

  • マイコンプログラミングに興味のある方
  • Rubyまたは他の言語でプログラミング経験をお持ちの方

参加頂くにあたっての必要な機材

  • Windows PC または Mac
  • Windows 10 / 11
  • macOS X (Intel CPU搭載機が対象、Apple M1搭載機はご利用いただけません)

  • USB type A 空きポート1つ以上

  • 事前に必要な環境セットアップ手順をお送りしますので当日までにご準備ください。

また環境構築などご質問等は下記のメールアドレスまでご連絡ください。

h.ishii@mruby.org

注意事項

  • 管理者権限を持つユーザでログイン可能であること
  • USB書き出し禁止ソフトが入っていないこと

前日に視聴用Zoomアドレスを送付します。

協賛

NPO軽量Rubyフォーラム

mruby forum Web

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント