【オンライン開催】<理系向け>STEM読書会_19

2022/02/11(金)20:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

STEM読書会は本を紹介する方に加え紹介をせず閲覧するのみの方にも参加いただけるようになりました。ただし、こちらとしては基本的には本を紹介していただくようにしていただけると助かります。

★主催者は今回下記の書籍を紹介したいと考えています。

「DNAナノエンジニアリング (ナチュラルコンピューティング・シリーズ 第 2巻)」

これまで紹介してきた本の例に挙げられるように、様々なSTEM関連書籍が紹介されてきました。

・なぜシステム開発は必ずもめるのか

・図解入門 最新 データサイエンスがよ~くわかる本 (How-nual図解入門Visual Guide Book)

・マンガでわかる人工知能 出版社 インプレス

・マテリアルズ・インフォマティクス-材料開発のための機械学習超入門-

・32ページの量子力学入門

・新素材を生み出す「機能性化学」がわかる (BERET SCIENCE)

・日経テクノロジー展望2020 世界を変える100の技術

・経済物理学の発見

・心的交流の起こる場所-心理療法における行き詰まりと治療機序をめぐって 上田勝久

・滑稽の研究

読書会紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=0Gtue7abDUY

<参加者全員に事前にしていただくこと>

当日にfacebookのアカウントに投稿されるZoomのURLから会議に参加してください。

https://www.facebook.com/groups/410365432999865/

<本を紹介する方にしていただくこと>

当日は紹介する本や論文、記事などを一つ準備しておきましょう。紹介する本の特定のページについては動画で移しても文字が見えないので、写真を共有するようにしてください。紹介する形式は自由とします。例えば、以下の形式が考えられます。

・本の写真を共有しながら、口頭で本の内容を話す。

・アブストを共有しながら、口頭で本の内容を話す。

・プレゼンテーション形式でパワポを用意して話す。

また、全員の発表が終わった後で発表した本の書評をチャットで投稿していただきたいです。読書会の経験が浅いので温かい目で見てくださるとありがたいです。何かわからないことがあったら管理者までお問い合わせください。

<この読書会のコンセプト>

読書会や勉強会に参加してみたいが、小説・ビジネス書に興味があるわけではないという方、必見です。理系だからこそ共感できることがあるし、クリエイティブな場になるに違いない! 読書会を通じて、読書した内容の落とし込みだけでなく仲良くなるきっかけを作りたい! そんな想いで企画しました。だからこの機会を通じて、いろいろな本に興味を持つきっかけを持つと同時に、理系の人同士の交流や情報交換ができればいいなと思っています。

<本読書会の特徴>

★STEM人材、理系学生の方と交流し、仲良くなれる

・参加費無料

・少人数

・全員必ず読書プレゼンタイムがある。

・新しい出会いが必ずあります。

・知識のインプットが増えます。

・アウトプットをすることで知識の定着が図れます。

<内容>

主催者を含めて4名程度という少人数での開催です。自分が勉強している本や好きな本などを持ち寄って紹介し、その本について質疑応答の時間を設けます。その後フリートークして交流をします。

<当日の流れ> 

1.Zoom会議にアクセス(URLはのちにお知らせします。)

2.全体説明と軽い自己紹介(1.2.を合わせて5分)

3.<発表者のみ>本の紹介(5分~10分程度で本のあらすじの説明、5分 ~10分以内の質疑応答、併せて15分が目安)

※動画撮影を行なっている場合は参加者はカメラをオフにしていただくようお願いいたします。

4.<発表者のみ>書評を255字以内で記入していただく。(10分 ~15分)

5.フリートーク(趣味や仕事、恋愛のこと、理系ならではの悩みなど何でも構いません!)、改善要望を聞く

自分が発表しているとき以外の時間帯であれば、読書会開催中に食事などをしていただいても構いません。

<用意するもの>

お好きな本や勉強している本(基本的に本の内容(ジャンル)は何でも構いません。自分が本当に好きで紹介したい!という本をぜひお持ちください。)についてまとめたもの、もしくはその本の写真。

※製本されていないPDF資料などを紹介しても構いません。がだし、STEM(Science Technology Engineering Mathmatics の略称)に関連する理工書、技術書が推奨されています。SF小説なども可です。(まあ、私が決める権限などないのですが。)なので「何を持ってくるべきかわからない」と迷っている方はSTEM関連の書籍から紹介本を探してみてください。

<推奨される参加者>

・10代-20代前半の大学生はもちろん大学院生、社会人の方などの理系の方

・本が好きな方、読書した内容を皆に共有したい方

・読書したけどアウトプットできていない方、プレゼンの練習をしたい方、

・同世代の友達、似た業種の知り合いを作りたいという方

4名という少人数での開催ですので、お一人での参加・読書会初心者のご応募大歓迎です!!

<禁止事項>

・宗教勧誘

・ビジネス勧誘や商品販売、その他営利目的での参加

・誹謗中傷

やった人は追い出します。

<最後に>

主催者情報 東京農工大学学部4年 物理系

読書会の活動報告は主催者のホームべーじにて行われます。

https://meitosyou.amebaownd.com/pages/3753842/page_202004152132

活動報告は最初に示したfacebookの専用アカウントにも共有されます。

https://www.facebook.com/groups/410365432999865/

任意で発表内容をyoutubeにて公開していますので、ご興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCkGqgZjPqWfkaAtElrqpUJw

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント