【Web3.0ミートアップ@産学】「Dfinity / Internet Computer」#1

2022/08/03(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容


背景

  • iU 情報経営イノベーション専門職大学では、「Web3.0」「メタバース」「ノーコード」をテーマとした、産学研究PJ『C3F』を立ち上げました。
  • 特に、2022年〜2023年においては、今後Web3.0のフロントエンド基盤となりうる「Dfinity / Internet Computer」を主軸にエバンジェライズ・インキュベーション環境を形成していきたいと考えております。(HP:https://www.c3f-iu-university.com/
  • 産学ですので、学生に限らず、社会人を含め、広くオープンイノベーションで環境創出していきます。
    〜〜
背景①:Web3.0における課題
  • 2022年7月現在、Web3.0のアプリケーションは、取引台帳の分散が仮にEthereum等のネットワークによって実現されたとしても、そのアクセスはAWS等のサーバ/データセンターを介している状況です。(結局Web2.0を介している)また、トリレンマ※の観点から、Web3.0のUX(ユーザ体験)は非常に複雑なものとなっています。これを解消するには、(現状)Web2.0に近い構造を採用せざるを得ず、結局のところWeb3.0の特徴を活かしきることは難しくなっている状況です。(※トリレンマ・・・分散、セキュア、スケーラブルの3つを同時に満たすことが困難なこと)
    〜〜
背景②:私たちの着目
  • それらの問題を解消しうる観点として、「Dfinity / Internet Computer」に着目しています。
  • そこで、私たちは、これらを日本でエバンジェライズしつつ、新たなWeb3.0スタートアップ・インキュベーションの環境を、産学を横断して創造していきたいと考えています。
    〜〜

概要(初回ミートアップ)

  • 今回は、上述の背景から、「Web3.0」「Dfinity / Internet Computer」を取り上げる【初回のミートアップ】を予定しております。
  • 今後、具体的にWeb3.0のアプリケーションを開発していきたい「エンジニア」の方、Web3.0での事業/スタートアップ等に関心のある「学生やアントレプレナー」の方、Web3.0を活用した事業/インキュベーション等に関心のある「企業・産業」の方は、ぜひ参加をお願いいたします。
    〜〜
    ※リアル会場(虎ノ門)とオンライン(YouTubeLive)でのハイブリッド開催となります。前日・当日までに、参加者にConnpassのメッセージ経由で参加方法についてご案内いたします。

対象の方

  • 具体的に今後Web3.0のアプリケーションを開発していきたい「エンジニア」の方
  • Web3.0での事業/スタートアップ等に関心のある「学生やアントレプレナー」の方
  • Web3.0を活用した事業/インキュベーション等に関心のある「企業・産業」の方
  • その他、本内容に関心のある方
    etc

イベント構成

  • あくまで進行の目安(予定イメージ)となります
  • タイムスケジュールは変更になる場合があります


時間 内容 発表者
19:00~19:10
【はじめに】
『開催趣旨、及び、産学研究PJ『C3F』について』
Sho T(高橋 翔) / from iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
19:10~19:50
【第一部】
『Web3.0のフロントエンド基盤となりうる『Internet Computer』の概要』
Sho T(高橋 翔) / from iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
19:50~20:10
【第二部】
『Web3.0アプリケーション開発との相性<技術補足>』
hokosugi 氏 / from 技術アドバイザリー Dfinity JP
20:10~20:15
『Q&A』
全員
20:15~20:20
『関係者からの告知/案内等』
from 関係者
20:20~21:00
【第三部】
『交流会』
全員


※詳細は以下に記載の通りとなります


【はじめに】開催趣旨、及び、産学研究PJ『C3F』について(予定)

  • Web3.0のスタートアップ・インキュベーション環境への模索
  • 産業界及び産官学への活用についての模索
  • その他、「ノーコード」「メタバース」「Web3.0」

【第一部】Web3.0のフロントエンド基盤となりうる『Internet Computer』の概要(予定)

  • そもそもWeb3.0とは?その意義など
  • Web3.0に欠けているアーキテクチャを埋める(ストレージ・データセンターの分散など)
     ー背景/Why・プロジェクト概要
  • Internet Computerの主な特徴9つについて
     ー分散クラウド(分散Web)、画期的なUX/Webスピード、ID(II)の概念、DApps開発視点、リバースガスモデル、WASM、分散ガバナンス、LESS CO2、マルチチェーン統合
  • 実現するWeb3.0世界観のイメージ(世界の実例や今後の予定の一端を観る)
登壇者:Sho T(高橋 翔)

iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
一般社団法人NoCoders Japan協会 代表理事
株式会社プレスマン CINO(Chief Innovation Officer)

NTT東日本にて11年間新規事業等に従事し、その間プロボノとしてベンチャー企業の設立経営に関与、世界初SNSブロックチェーンSTEEMのエバンジェリスト等を行い、アドバイザリーや講演を行う。2020年に一般社団法人NoCoders Japan協会を設立。NoCode/LowCode事業を主軸とする株式会社プレスマンのCINO(Chief Innovation Officer)も兼任。ノーコード人材が1900名超登録するプラットフォーム「NOCODO(ノコド)」も立ち上げる。「Robloxで世界を創ろう!コミュニティ」等にて、複数の市民団体等と共に、メタバース構築カルチャーを形成。様々なPoC等を行う。2022年7月から、iU 情報経営イノベーション専門職大学にて、産学研究PJ「C3F」を立ち上げ、Dfinity / Internet Computer のエバンジェライズ・インキュベーションを実施など。
HP:https://www.sho-takahashi.com/
Twitter:https://twitter.com/showying_art


【第二部】Web3.0アプリケーション開発との相性<技術補足>(予定)

  • Internet Computerでのアプリ開発について/開発方法など
  • 世界における実例/サンプルなど(Dfinity JPでの取り組みも)
  • 今後のInternet Computerについて
登壇者:hokosugi氏(技術アドバイザリー Dfinity JP)

三重県在住。企業経営者。
Dfinity / Internet Computerに特化した技術者集団である「Dfinity JP(Dfinityの非公式日本コミュニティ)」のメンバー。
Dfinityが大好きで色々調査中。現在、Dfinityの各種ドキュメントを翻訳等も行っています。
LinkTree: https://hokosugi.icp.page


Q&A

質疑応答

交流会

参加者同士で自由に交流したいと思っています。


日時

2022年8月3日(月) 19:00〜21:00(18時40分開場 /虎ノ門 ※以下会場)

会場

オフライン(リアル会場の官民共創スタジオ)とオンライン(YouTube Live)での同時開催となります。

  • リアル会場:官民共創スタジオ(http://kanminhub.org/
     ※東京都港区⻁ノ門1-1-3 磯村ビル3階(最寄り:虎ノ門駅)
  • オンライン配信(YouTubeLive)も並行して実施

※前日・当日までに、参加者にConnpassのメッセージ経由で参加方法についてご案内いたします。

主催&共催

主催

産学研究PJ『C3F』@iU 情報経営イノベーション専門職大学
iU 情報経営イノベーション専門職大学の産学研究プロジェクト『C3F』です。産学を主体として実施していきます。ノーコード/メタバース/Web3.0を活用したカルチャー&インキュベーションを実施。特に2022年〜2023年は「Dfinity / Internet Computer」を主軸としたWeb3.0のスタートアップインキュベーション環境のカルチャー醸成を実施予定。
「Creating Cultures, Connecting Futures(カルチャーを創り、未来に接続する)」を掲げる。
HP:https://www.c3f-iu-university.com/
Twitter:https://twitter.com/c3f_iu
まとめサイト:https://dfinity-c3f.softr.app/

共催

SUNDRED株式会社
「100個の新産業を共創する」新産業アクセラレーター。組織間を横断する「インタープレナー」が1,200名以上集まるコミュニティも運営。事業開発PM人材も多く、アイディエーションからインキュベーションまで幅広く連携する、オープンイノベーションパートナー。
HP:https://sundred.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/Sundred_Co


技術アドバイザリー

Dfinity JP


オープンイノベーション・パートナー

SUNDRED株式会社


一般社団法人NoCoders Japan協会


運営・プロデュース・パートナー

合同会社GadgeTanker


iU 情報経営イノベーション専門職大学


株式会社プレスマン


コミュニティ・パートナー

Futurist(フューチャリスト)コミュニティ


Robloxで世界を創ろう!コミュニティ


バーチャル街づくり連合


注意事項

  • 領収書の発行はしておりません。
  • イベント内容・およびタイムテーブルは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • 会場の設備、備品を汚損、破損、または紛失された場合はその損害を賠償していただきます。
  • 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者では一切責任を負いません。
  • 本イベントでは、主宰等によりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。

※スムーズな運営・進行のため、以下に該当する方はご参加をお断りする場合がございます。

  • 本イベント内でのリクルーティング活動が目的と見られる方
  • 保険、投資用不動産、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント