専門学校で体験するデータサイエンスの初歩の初歩 #4
イベント内容
体験授業の内容
Pythonを使ってゆるキャラのつぶやきを収集します。ツイート内容からワードクラウドを作成し、ゆるキャラによってつぶやいている内容にどんな違いがあるのか分析してみましょう!
この体験授業では Twitter APIから取得したデータをPythonを使って可視化して、そこから新たな知見を探し出す能力を得る事ができます。
持ち物
学校が所有するノートPCを利用するため、持ち物は不要です。
スケジュール
【午前の部】
時間 | 内容 |
---|---|
9:30〜 10:00 |
受付 |
10:00〜 10:10 |
オープニング |
10:10〜 12:00 |
体験授業 |
12:00〜 12:30 |
個別相談 |
【午後の部】
時間 | 内容 |
---|---|
13:30〜 14:00 |
受付 |
14:00〜 14:10 |
オープニング |
14:10〜 16:00 |
体験授業 |
16:00〜 16:30 |
個別相談 |
参加方法
connpassでの参加登録の後に、以下のフォームからも参加登録をお願い致します。 フォームへの入力の無い方は参加する事が出来ませんのでご了承ください。 午前の部または午後の部のいずれかを選択ください。
【午前の部】10:00~12:30
https://tec.ttc.ac.jp/request/open-campus/6293?t=am
【午後の部】14:00~16:30
https://tec.ttc.ac.jp/request/open-campus/6293?t=pm
オープンキャンパスについて
東中野駅から徒歩1分にある専門学校「東京テクニカルカレッジ」のオープンキャンパスです。
年間を通じて開催しているので、興味のあるテーマの際にご参加ください。
オープンキャンパスはデータサイエンス以外にもWeb動画、ゲームプログラミング、情報処理、IoTなど様々な学科で同時開催しています。
専門学校東京テクニカルカレッジについて
1969年に設立された自動車整備専門学校を前身に、建築系やIT系からバイオ・環境まで、学科の多様性が特徴の専門学校です。
データサイエンス+AI科は2022年にIoT+AI科と同時に新設された新学科です。
https://tec.ttc.ac.jp/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
