<Accenture>顧客変革をリードしたい開発エンジニアへ送るSalesforceの世界

2022/10/03(月)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容


※昨今の新型コロナウィルス感染防止のためオンライン(Microsoft Teams)にて実施致します。

★ Accenture Technology主催 ★

「5年後、10年後にどんなエンジニアになっていたいか?」
という質問に即答できる人は意外と少ないものです。

一方で、“0から開発を行うのが好き”
“案件のコントロールをしている時が気持ちが良い”
“年収を上げることに何よりもやりがいを感じる”
…など心に思い浮かべる思いはきっとあるはず。

本勉強会では様々な志向性がある中で
クライアントの課題解決 にやりがいを感じている方へ
『Salesforce』という一つの選択肢を提示します。

Salesforceと聞くと
「SaaSエンジニアって逆にキャリアが限定されそうだなぁ」
「ローコードだし、スキルが下がってしまいそうで不安だ」
と思う方もいますが、それはまだSalesforceの一面しか知らないだけかもしれません。

ローコードで開発作業の負担は減る一方で、実際には
非機能要件への適応や拡張性など、コード開発に及ばない部分が多々あります。
簡単にできるが故にガバナンスを利かせないと技術的負債も生まれやすいため、
ローコードが普及してもプログラミング的思考は求められます。
エンジニアとして“正しく作るための考え方”を身につけることで
顧客のビジネス成功に向けたより良い提案をする事が可能になります。

本勉強会ではSalesforceの中でも最高峰の難易度を誇る
認定テクニカルアーキテクト(CTA)の資格を取得している現場社員から
Salesforce開発の実態、顧客事例、エンジニアスキルを伸ばす学習ステップについて共有します。

【登壇内容(一部)】
・Salesforceを活用したローコード開発の実態
・ローコードでの顧客変革事例
・Salesforceエンジニアとしての学習ステップ

数年後により良いキャリアをつかむためには、まず選択肢を知ってみることが重要な第一歩。
現在の延長でのキャリアステップに限界を感じているエンジニアの方、必見です!

登壇者

Shun.K
アクセンチュア株式会社
テクノロジー コンサルティング本部
マネジャー

2014年にアクセンチュアに新卒入社後、基幹システムのリプレース案件を中心にJavaやSAPの開発を経験した後、Salesfore導入に従事。現在は、金融・通信・製造業などの大手企業へのSalesforce導入案件に提案から実行まで携わる。プロジェクトでは主にテクニカルアーキテクトとしてSalesforceの全体設計や標準化に従事。 Salesforce認定テクニカルアーキテクト 2018年度Salesforce MVP選出

タイムスケジュール

開始時間 終了時間 内容
19:00 19:05 Opening
19:05 20:00 アクセンチュアのエキスパートが語るDX時代のエンジニアスキル
20:00 20:15 Q&A
20:15 20:30 Closing

※参加人数に応じて内容を変更する場合がございます。
※当日予告なく時間配分が変更になる可能性がございます。

参加対象

  • 顧客へ本質的なソリューションの提供をしたい方
  • エンジニアのキャリアに関する情報収集をしたい方
  • 新技術への興味はあるが、未経験領域に踏み出す事に不安を感じている方
  • Salesforceの技術に興味がある方、学んでみたいと考えている方
    (すでにSalesforceの開発経験があり、CTA資格保有者の考え方を学びたい方も歓迎です)

参加費

無料

注意事項

  • リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
  • キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
  • 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
  • 当日はMicrosoft Teamsを利用します。事前に以下をご確認の上、ご参加お願いいたします。

▼スマホをご利用の場合

必ず事前にApp StoreまたはGoogle PlayからMicrosoft Teamsアプリをダウンロードしてください。

▼PCをご利用の場合

Teamsアプリケーションをインストールせず、ウェブブラウザから直接ご参加いただく場合、 GoogleChromeとMicrosoft Edgeのみがサポートされますのでご留意ください。 (IEとSafari等、ほかのブラウザは一切サポートされません) Microsoft Teamsアプリケーションは、ブラウザよりは安定していますので、インストールを強く勧めます。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント